【自己紹介&月の満ち欠け】
みなさま初めまして。リネン966と申します。
966の数字は、約10年くらい前に流行った某地球侵略アニメから来ています。
簡単に自己紹介をさせていただきたいのですが、私はバイトと部活、大学の授業をこなす普通の理系大学生をしております。
バイトでは、小学生に理科を教える講師をしておりまして、日々どうすれば小学生にわかりやすく教えることができるかということを考えております。
部活は、おそらく珍しいと思うのですが、「フィギュアスケート部」に所属しています。
まだまだ美しくは滑ることはできないです(笑)
大学は東京大学の前期教養学部に所属しており、物理学を主に学んでいます。かなり難しく、単位をポロポロと落とす始末でございます。
私の夢
私には夢があります。それは「大学レベルの最先端物理学を、一般の方がふわっとわかるコンテンツ」を作ることです。
物理学はとても魅力的な学問です。物理学はこの世界がどのようにできているのかを教えてくれます。人間は物理学を通して、この世界の秘密を解き明かしてきました。
物理学によって、現代社会が形成されたと言っても過言ではありません。ですが、現代社会の根底をなす物理学は、数学がとても難しいイメージがあり、一般の人はなかなか手を出すことができないものになっていると思います。
でも、きっと皆さんはこの世界が何でできているのか、数式がなくて簡単にわかりさえすれば、知りたいのではないかと思います。
私は、一般の方でも「相対性理論」や「超弦理論」、「量子力学」などが、正しくふわっとわかることができる未来をつくり、皆さんの人生を豊かにしたいと思っています。
このnoteを書く目的
このnoteを書く目的は、2つあります。
①自分のスキルを上げる
noteに投稿するための画像や動画を作ることで、3DCGソフトを使うスキルを上げていきたいと思っています。今日は学びはじめて3日目なので、クソみたいな出来になっております(笑)。ソフトは、ハリウッドでも使われているmayaを使っています。
②他人に見てもらう
一人でひたすら作ってもいいのですが、やはり仕事とは社会に価値を提供するもの、人に見てもらわなければ意味がありません。自分の記事がいつかみなさまのお役に立てる日がくることを願っています。
友達のあっぷるささきという人の名言があるのですが、
「最初はゴミでもいいから量産しろ!自分が他人に見せることができるものをなんでもいいからまず作れ!」
そうなんです。どれだけ〜したいと吠えたところで、何も行動していない人は何も成し遂げることができません。まずは行動、ということなんですね。
というわけで、これからもnoteを更新していこうと思っています。よろしくお願いします。
では普通の記事をどうぞ↓
【なんで月って満ち欠けするの?】
夜空を見上げてください。星の数ほどある天体の中で最も明るい星、それは「月」です。
突然ですがクイズです!次のうち正しい三日月はどれでしょうか?
①
②
③
いかがですか?
答えは②です。
①は壊された月 by殺せんせー
③は漫画の中の月
です。三日月って、よく③のように長〜く描かれることがあるんですが、実はこれ間違いなんです。
でも
なんで間違いか説明しづらい!
んです。
というわけで、3DCGモデル作ってみました。
真ん中のカメラが地球、そこを回る球が月です。このように地球という惑星を回る天体のことを「衛星」といいます。月は地球の周りを動画のように公転しています。
矢印の方向に太陽の光を当てています。月が回るのに合わせて、真ん中のカメラも回っています。
では、カメラから見た月はどのように見えるでしょうか?
開始1秒のところで止めて見ましょう。三日月はどのように見えますか?
このように見えたのではないでしょうか?
実は三日月って、半円より右側にできるんですね。
このように月が地球の周りを回ることで、月は右から満ちて右から欠けていくのです。
お読みくださりありがとうございました。