
紅葉まだ楽しめます。
11月も中旬になり、本来であれば晩秋の大山。すでに落葉が進み、人の往来も減ってくる時期なのですが、今年は10日くらい遅れている紅葉前線。今現在、宿周りが紅葉のピーク。もうしばらく色づく山が楽しめそうですね。

お陰様で忙しく、休む暇がありません。日々のお客さんの数は大したことないのですが、連日続くので半日休みすら取れません。でも、今を乗り切れば、しばらく閑古鳥が鳴く大山です。なもんで、今頑張らなければいつ頑張る?精神で日々過ごしております。
昨日チェックイン前のわずかな時間に散歩に出かけました。ちょうど山肌に光が差すタイミングだったので、木々の向こうに見える美しい紅葉にうっとり。

お客さんが口々に「きれいだった!」といわれるのに納得。ほんと「きれい」という言葉がすべてを物語る景色でした。
宿から歩いて15分くらいのところに東屋があるのですが、個人的にもお気に入りの場所です。

そして見える景色はこちら‥

残念ながら稜線付近には雲がかかっていたのですが、宝珠尾根の美しい錦の衣が色を添えていました。

しばらく待っていたら雲越しに稜線が‥。時間がなかったので、少し滞在して、戻ったのですが、この景色を見ながら次はゆっくりコーヒーを飲みたいなぁ‥。

最新の紅葉の様子は大山観光局のHPにアップされています。ぜひ参考になさってくださいね。
寿庵のHPはこちらをクリック!