
【おすすめ情報】散策コースのご紹介!
(2019年04月23日 を加筆修正)
大山の一番上まではちょっと大変そうだけど、、、
すそ野をちょこっと楽しみたい、、、
そんな人へ記事をまとめてみました~。
お子さんと歩くにも最適の散策コース&ハイキングコースです!
「僧兵コース」
まずは、宿を拠点に散策、、、となると
さくっと楽しめて、しかも見どころいっぱい!!
寿庵の目の前の寂静山にも豪円山も登ってみませんか???
のろし台からの景色は、、
この景色が宿から徒歩15分で楽しめる~!!
わお~!
その僧兵コースのご案内は、こちら!!
そして、歴史があるってことは、その名残だっていっぱいある、、
なんと大山エリアには100ものお地蔵さんがあるんですよ~。
お地蔵さんもついでに見て回ろう!!
お地蔵さん散策マップはこちらのページをみてね!
こちらは、本当に、遊歩道を歩く、ゆるゆるハイクの場所ですね!
「大山森の遊歩道」
下山キャンプ場内にできた遊歩道です。
野鳥の観察会にも最適な場所ですよ。
ぜひ、散策してみませんか???
場所の説明地図はこちらのページ!
「横手道」
個人的にはおすすめ
宿から歩いて行けちゃいますよ!
迷うところがないくらい、しっかり案内板が、、
時期になれば、新緑だったり紅葉だったりと、本当に美しい小道です。
別名、小鳥の道、、と言われてるほど、小鳥にもたくさん出会えます。
そして、珍しい蝶もたくさん出てくるエリアですね!
大山寺エリアから桝水高原まで、
ゆっくり歩いて片道1時間半くらいかな、、。
最後は、スキー場の上にでます。
ここからリフトの往復券を買って、
降りたところの食堂を利用するのもありですね!!
まつおか食堂さんの手打ちそばとおこわがおいしい!!
おこわは持ち帰りもあるので、
リフトで下りておこわを買って、またこの絶景を見るために
リフトで上がってきてもいいですね!!
もちろん、体力あればゲレンデを駆け降りるのもありですね!!
(以前は片道リフトも利用できたのですが、今は、往復購入のみです)
桝水高原周辺に関する情報はこちらの伯耆町のHPを見てね!
リフトに関してはこちらへ!
「木谷沢渓流」
サントリーの水のCMですっかり有名散策ルート。
こちらは車で30分くらい移動します。
大山環状道路をドライブがてら、おすすめのポイントです!
詳しくはこちらの江府町のHPをみてね!
詳しいマップもダウンロードできるよ!
木谷沢、、といえば、サントリーのCM~。
じゃあ、ついでにサントリーの工場見学へ行こう!!!
サントリーといえば、
こちらの冒険手帳もよろしく!!
寿庵にもおいてるので、冒険したい人はぜひどうぞ!!!
そういや、サントリーの近くにあるカフェテリアアペゼもおすすめ、
「自然の小径」
鏡ヶ成の休暇村奥大山周辺の散策道もおすすめ!!
湿原やキャンプ場周辺を軽く散歩ですよ!!
詳しくは休暇村のHPをみてね!!
「像山・擬宝珠山」
同じく、鏡ヶ成
GW頃は、カタクリの花も、そして5月中旬ごろには
サンカヨウも見られますよ~!!
がっつり歩くなら、烏ケ山もセットに大縦走ですね!!
下山後は休暇村のお風呂も利用可能です。
ついでも食事もできますよ~!!!
詳しくは休暇村奥大山のHPをみてね。
さて、
ぐるり環状道路をまわり、鏡ヶ成まで、寿庵から車で約50分です。
「大山滝」
大山滝へは、環状道路を使わずに、山陰道からでも行けちゃいますよ!
一向平(いっこうがなる)のキャンプ場から約1時間の散策コース。
きちんと整備されてるので、迷うこともありません!
ただし、アップダウンはあるので、公園の散歩、、
みたいな気分で入らないでね~。
やっぱり登山ですからね~!
詳しくはキャンプ場のHPへ。
もしくは、琴浦町のHPを見てね~!
「船上山周辺」
最後にご案内
寿庵から直接行くと、車で30分。
または、
環状道路を桝水~奥大山~鏡ヶ成~大山滝~船上山と回ると
1時間半のドライブになります。
なんだか迫力ある山容ですが、実は寿庵のある場所よりも低いんです!!!
そして、滝が3つもあって滝巡りも楽しいですね!!!
散策ルートもあちこちに整備されていますよ。
そして歴史も満載の山なんですよ~!!
詳しい情報は、琴浦町のHPをクリック!!!
がっつり歩くなら、大山の大縦走コースの起点にもなる船上山。
でも、今回はハイキングのおすすめエリアですので、
がっつり縦走はまた今後取り上げますね!
-------------------
他にも、三ノ沢付近から登れる「笛吹山」もあるけど、
登山道の情報がはっきりしないので、
こちらはリサーチ後に掲載しますね~!!