
【報告】2020年、最後のとりクラブ。
昨年、12月26日にとりクラブを無事に終えましたので、その報告です。昨春、一番観察会に適した時期をコロナで逃し、夏過ぎにようやく再開したとりクラブ。試行錯誤の中でのスタートでしたが、思った以上に、初参加の方もたあったりと、コロナ禍の中ではありましたが、仲間が徐々に増えてきてすそ野の広がりを感じることができました。また2021年も引き続き、精力的に開催しますので、これからもよろしくお願いいたします。報告はYちゃんガイドです。
2020年最後のとりクラブは、岡成池駐車場に集合して、岡成池とその周辺の梨畑を散策しました。冬鳥であるツグミ、シロハラ、留鳥のヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロなどなど、20種ほどの野鳥に出会えました。
シメが木のてっぺんにとまってくれたので、ゆっくり観察させてもらいました!
また最後の最後、駐車場の隣にある木にシジュウカラとエナガがとまってくれて、双眼鏡なしでゆっくりじっくり見つめることが出来ました!
(以前Aくん撮影のエナガとシジュウカラ)
今年も野鳥たちに感謝です。参加者のみなさんもありがとうございました。2021年も楽しいとりクラブにしていきたいです!よろしくお願いいたします。
2021年の最初のとりクラブは2月です。1月はお休みさせていただきます。まだ詳細は決定しておりませんが、大山のふもとで集合予定です。ぜひ、いっしょに冬鳥を探しに出かけませんか?
2月20日(土)9:00スタートです。
集合場所・コース共に未定です。大山山麓〜米子周辺で考えていますが、場所は追ってご案内いたしますね。
寿庵のHPはこちらをクリック!