快晴の大山!
休業48日目。今日は朝から快晴でした。私は、そんな大山に後ろ髪をひかれながらバイトへ出かける!今日は山へ行こう~!と約束してたけど、友情よりも金を優先・・。私の懐事情を知ってるもんで、約束を破る私を大目に見てくれる!さて、私の向かう先は・・・
ド~ンと積まれたブロッコリー!余分な葉を手でもぐ作業をひたすらする。さて、そのころ大山は・・。
きゃ~!どぴーかん!山頂小屋の工事のための荷上げヘリ運搬も今日は行われてたようで、ひっきりなしにヘリが飛んでたようですね。明日も飛ぶとのことですので、登山を計画の方は立ち入り禁止エリアなど把握しましょうね。※下記の件のHPで確認しましょう。
南側の景色で有名なのは上記の鍵掛峠もですが、もう一つ、御机(みづくえ)の茅葺小屋も有名ですね。
田植えも終わり、この景色。水面に映りこむ大山の南壁が美しい。四季折々、色々な表情を見せてくれる茅葺小屋と大山。また、季節季節の写真を掲載しますね~。
さて、バイトへ向かう時は大山の海岸線を目指すので海を見ながら下るのですが、帰る時は大山を目指して帰ります。その景色がこんな感じ・・。
ふもとからもよく見えていましたね。今日はほんといい天気だったなぁ~。夕方、運動不足を解消しに散策へ。のろし台へ行ってきました。
最高にきれい~!!日差しはきついけど、空気はヒヤッと心地よい。
ゲレンデの向こうに、甲ヶ山~小矢筈~矢筈ヶ山の山並みが見える。今年は歩きたいなぁ・・・琴浦アルプス。
のろし台で振り返ると海が見える。バイト先はまさに海岸近く。海から山まで車で30分。大山って本当に最高級にいいところですね!
今日は夕日もいいだろうなぁ・・と思い、再び夕日の時間帯に散歩。
山も焼けてきた!そして、今日の夕日は・・・。
はぁ~・・今日もきれいだ。日の入りは19時15分。日が長くなったなぁ・・。今日の夕日鑑賞の相棒?は・・。
セグロセキレイ。ご一緒に夕日を眺めました~。今日もいい一日だった。明日も頑張ってバイトするぞ~!!