ユートピアの花情報
週末、ユートピア方面に出かけたお客さんから花が見頃ですね!と言われたので、私も様子を見に行ってきました~。気温高めの予報だったので、念のために水分を大目に用意、3L近くをもって上がりました。汗だくになった場合を想定し着替え、そして万が一寒かった場合の防寒、それから夕立などの雨のために雨具。、蒸し暑くなると虫が出てくるので、防虫対策!それから、おやつ(饅頭、冷凍ゼリー、せんべい)にランチ。リュックにパンパン詰め込んで、でかけました。
さすがに花の時期のユートピア、平日とはいえ、多くの人が登山してますね。もちろん、週末と比較すれば、蜜ではありませんけど、予想通りの賑わいでしたね。
朝、7:30にスタート。気温24℃。風があったので、とても涼しい。暑くなるどころか、心地よい風に、ほんと、快適登山でした。
花も楽しめるけど、実の時期でもありますね。いろんな実を発見です!こちらはオオカメノキです。あと、スノキの黒い実や、ウスノキの赤い実。トチバニンジンに、シオデの実。サワフタギにも実がつき始めてますね。実を一個一個みながら、何の花だったのかなぁ?・・と思いながら歩きます。
森を歩くと、上部から聞こえる鳥の声も気になるし、足元のキノコも気になる。目線の高さには木の実・・・。忙しすぎて進まない!
のんびり歩いて、中宝珠付近で休憩。少し曇り空ではあったけど、日差しが遮られ、暑くない。程よく風も通り抜けるので、快適登山でした。
今日は、夏山登山道も多かったかな??ただ、工事中の山頂小屋のヘリの運行日だったので、規制があり、山頂へは行けなかったはずです。ヘリの姿を見ることはできませんでしたが、音が聞こえていました。無事荷上げができたかな??
同行者のTちゃんとは約1か月半前に歩いてます。季節が移り変わるのを感じるね・・と話す。その時は見なかった花が咲き、その時に見た花はすでに実になっている。ゆっくりあるいて約3時間。ユートピアに到着です。
わ!コオニユリ。小さいユリだけど鮮やか!花畑に色を添えますね。
シモツケソウが一気に開花。ひと月前はシモツケのピンクだったけど、今はピンクはシモツケソウに取って代わられています。
色がきれいだな・・。
小屋回り、花が満開ですね。
クガイソウは場所によっては終わりかけていますね。
シュロソウも花が終わりかけて、半分は実になっています。
三鈷峰のピークにも小屋回りにも分岐にも人が歩くのが見えます。知ってる顔にも出会い、挨拶をします。
お楽しみランチはとろろそば~!暑くなるからカップラーメンより蕎麦だね!とコンビニで調達!でも、今日は快適で、暑すぎることもなく、気持ちよかったですね。密にならない場所で食べたんで座るには狭い場所。なので、立ち食いそばでした~!で、デザートは冷凍のフルーツたぷりゼリー!学生のころから、フルーツの缶詰を行動食にもっていってたのですが、山の上で食べる甘いフルーツは美味しいんだよね~。
もちろん、団子だけじゃなく花も!ダイセンオトギリの黄色が鮮やか!
虫のマンション??エゾノヨロイグサ(?)の花にはいつもハエがたかっている。これぞインスタバエ!
ダイモンジソウも可愛い!
休憩していたら、なんだか救急車のサイレンがうっすら聞こえる・・そのうちヘリ音がしてきて、対岸の夏山登山道上空でホバリングを始める。週末も警察車両、消防車に救急車、そしてヘリ。この時期、熱中症の搬送があるので、今日もそうだったのかなぁ???しばし、ヘリの救出劇を見守る。30分くらいだったでしょうか?無事にピックアップされて、ヘリは彼方へ飛んでいきました。
名残惜しいけど、下山開始。下りが苦手な私は、ゆっくり慎重に歩く。
ユートピアへのコースは2000年の地震でかなり崩落しました。今まで登山道だった場所が崩落し、新たな道がつきました。もう当時がどんなルートだったか記憶がない・・。その後も崩落を繰り返し、今ある道を歩くのですが、ここも年々変わって来てるように思えます。また数年先には崩落が進み、三鈷峰などに登れなくなる可能性だってありますね。温暖化により植生も変わるかもしれません。以前は花畑であまり見なかったヨモギがクガイソウより目につくようになりました。そして、花畑の間にできた踏み跡。今ある自然を出来る限り残したい。今目先の楽しみだけじゃなく、これからもずーっと楽しみたい。だから、みんなで守れるものは守りたいですね!
下山後のお楽しみはアイスクリーム!参道市場で白バラ乳業の高級アイスをゲット!写真に撮る前に食べてしまった~!今日も一日満喫!いい日でした~。