
いよいよ始まる大山の冬
11月18日に初冠雪を迎え、その後、山頂は一度も雪が消えることなく、本格的な冬のシーズンに突入しました。宿周りの雪は一度消えましたが、今は再び雪景色、もう半月以上も白い景色を見て過ごしております。
宿前は県道のため、積雪があるとすぐに県の除雪車が出動してくれます。

ただし、スキー場オープン前には、この道は生活道路ではなくゲレンデと化するので、除雪は来なくなります。そのため、ここ数日前より宿前の除雪は各自で対応。

毎日、雪が降るたびに玄関前を除雪。結構な重労働ですが、時々ご近所さんが手伝ってくれます。シーズンに入るとお客さんも手伝ってくれる!ありがたい~!
私は冬はほとんど外出できないので、車はふもとへおろします。宿の近くに置いておくと車の雪下ろしや、除雪対応が大変。そして冬は駐車料金がかかるため、少しでも経費削減したい!ってなわけで、寿庵オーナーの冬の行動範囲は徒歩圏内。東西南北100mくらいが私の移動距離になります。
さて、今週末のスキー場開き前に、一気に買い出しです。何度も車で買い出しに出かけ、車があるうちに荷物搬入。食料はさすがに3か月分買いだめるわけにはいかないので、今後はお客さんにお願いするようになります。この10年、冬はお客さんが食料を運んでくれる‥。本当にありがたいことです。
そして、今日はいよいよ車とさよならをしてきました。夢の国?イオンモールで最後のお買い物。カフェも行ったし、これで俗世と離れしばし隠遁生活へ。あとは3月の確定申告の日まで、ふもとへはほぼ下りない予定です。
ちょっと前ですが、夢の国イオンより、大山がきれいに見えていました。思わず屋上駐車場から撮影です。

何ちゅうきれいな山!ほんと素晴らしい!神々しいほどに白く輝く大山です。この景色を見られる人々は本当に幸せだと思います。
大山エリアの様子は観光協会のHPでチェックできます。
そして、21日にオープンのだいせんホワイトリゾートの情報は下記をチェック!
山の上の情報は寿庵のFacebook、またはインスタでチェックしてね!
※SNSは寿庵HPからアイコンをクリック。
ということで、準備万端!あとはお客さんを待つのみです!(しばらくお客さんないんだけどね(涙))
寿庵のHPはこちらをクリック!