
【花情報】弥山山頂台地。
7月末から8月上旬にかけ、大山の山の上はお花が見ごろになります。やはり人気はユートピアエリアなんですが、ここ最近は弥山山頂台地の花畑の方がきれいだ・・と言う人の方が増えています。
7月中は、ユートピアエリアの写真をいただくことが多いのですが、8月に入ると、弥山山頂の花の写真が増えてきますね。
こちらは8月4日の山頂台地の花です。写真の奥はダイセンキャラボクです。手前にお花畑がみえます。クガイソウはそろそろ終盤なようですが、シモツケソウが鮮やかできれいです。
ふわふわっとしたピンクの花。シモツケソウ。
イヨフウロもユートピアではあまり目につきませんが、山頂台地ではたくさん見られるようです。
こちらはホソバノシュロソウ。同じような花で色が緑のものはアオヤギソウです。
サラシナショウマの白い穂も目立つようになってきました。これからピークを迎える花ですね。
鮮やかなコオニユリ。
以前は、夏の花はとにかく「ユートピア」だったのですが、どうもその座は弥山山頂台地に奪われそうな感じですね。大山の花はもう少し楽しめそうですね。
もちろん、この夏の時期の登山は、熱中症の危険もありますので、しっかりと水分・塩分とご準備くださいね。
今年の夏の花を見逃した!コロナでなかなか来れない・・と言う人も多いかもしれません。
大山は、これから徐々に秋の花に変わっていきます。それはそれで、私たちの目を楽しませてくれること間違いないので、今年の夏の花を見逃した!という人も、また秋に来てくださいね。
寿庵のHPはこちらをクリック!