![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84161984/rectangle_large_type_2_57e9a4db9f8e664d663e13f048307956.jpg?width=1200)
田舎家さん再開されました~!!
何度かこちらのNoteで話題にしましたが、田舎家さんのその後です。寿庵のお客さまもたくさんクラファンに参加していただき無事に資金も集まりました。
そして工事も無事終わり7月23日から再開されましたよ~~。私もなかなか行けなかったのですが、ようやく先日行ってきました。
屋根が光に反射して、シルバーに見えますが、茶色い波板です。ようやく屋根ができほっと一安心ですね。7月の工事に入ってから何度か雨降りの日がありました。
館内の雨漏りの様子です。もう精神的に参った‥と。寿庵でこんなことになったら、もう気持ちがめげる(涙)。屋根を直すだけでも大変なのに、館内の備品を守ったり、雨漏り対策をしたり、それこそお客さんを受け入れるまでには掃除もしないといけない‥。工事をしながら清掃もしながら、準備をするって大変です。
でも、なんとか通常営業ができるようになってよかったです。
さっそくいつもお願いする厚焼き卵サンドとたっぷりカフェオーレ!おいしかった~。ごちそうさまでした。
ここ数年、大きな災害があちこちで起こりますね。自宅が被災する、店舗が被災する‥色々なことが起こります。大山エリアは毎年のように風害雪害に悩まされています。今回、田舎家さんが被災した3月末の暴風では、周辺施設6軒が被害にあいました。うちは数り傷程度で、半日の工事で修理できるくらいでしたが、実はまだ足場の組まれている施設もあります。
火災保険はしっかり見直しました。一昨年見直しをして、今年もまた追加。年々掛け金をあげています。不安が出るたびに増額‥。ただ、日本全国災害列島。今後、保険料が大幅に上がると聞いてますので、保険貧乏にならないように、しっかりと集客していきたいですね。
寿庵のHPはこちらをクリック!