麻雀警察ひろーが始めた三麻の雀荘で遊んでみた【麻雀zing】
2月初頭にオープンした麻雀警察ことひろーさんの雀荘に遊びに行きました。
最近全く姿を見せていませんでしたが、どうやら自分の雀荘を開くためにいろいろ動いていたとのことです。
自分の雀荘を持つのが夢だったらしく、とうとう夢を叶えることが出来ました。念願の夢が叶ってよかったよかった。
しかもサンマのフリーということだったので早速お店に向かいました。
お店について
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-22-1 NSKビル4F
店電 080-3534-6622
携帯 090-8785-5048
JR大久保駅(中央線)から歩いて徒歩3分ほど。
新大久保駅(山手線)からは10分ほど。
新宿駅からも大ガード方面から歩いて15分ほどでつきます。
新宿には歌舞伎町を中心に沢山の雀荘がありますが、大久保駅周辺には雀荘がそんなにないので立地的には便利なんじゃないかと思います。
大久保駅だけあってか中華料理を筆頭にいろんな国のお店があるので下町が好きな人にはたまらない場所ですね。
店内は少し狭く卓は4卓、内1卓は事務作業用に使っているので実質3卓です。このいい感じの狭さが場末っぽいw
当然場末なので?紙タバコもOKです。最近喫煙者の肩身が狭いから助かる。
待ち席にはSwitchがおいてあったり、ん~このいい感じにテーブルが散らばっているのも場末っぽい。すばらしい。
ルールについて
基本ルールは都内ではスタンダードになっているアリアリ関西サンマです。
(動画でも解説してるのでぜひ御覧ください)
【麻雀zing】のルール詳細
・Bルール:ゲーム代400円
■沈みウマ10-20、40000点以上の場合は0-20
→トップに+30つくのでトップの価値がでかいルールになっています。
沈みウマを採用しているのと、2着~3着の差が10なので二着でもクビ(40000点以上になること)を意識する立ち回りが求められます。
■祝儀4000点相当、一発/裏/金牌(鳴き祝儀)/白ポッチツモ
→祝儀は若干高く設定されています。
金牌は5に2枚づつ。計4枚。鳴いてもOKです。5に二枚づつなので結構祝儀が飛び交います。
白ポッチはリーチ後オールマイティ。祝儀はツモったときだけです。
白ポッチがあるのでリーチがかなり強くなっています。
■箱下精算なし。トビ賞2枚
→箱下はありませんがトビ賞が2枚=スコア換算で-8。
トビが地味に痛いルールになっています。トビを意識した立ち回りが求められます。
■0点ちょうどでトビ
のこり1000点でもリーチOK。ただし収入が無いとトビ。
0点ちょうどでトビなので10000点を割ったときはツモで飛ばないか確認しましょう。立直棒を出すときは要チェック。
■オープン/フリテンリーチあり
→オープンは場に2000点で手牌を全部開ける。
フリテンオープンリーチもOK。見逃しもOK。
■北は共通翻牌、花牌は4枚揃えると役満祝儀
→北は役になる。
花牌は4枚揃えて和了と役満祝儀扱い(ツモ5枚ロン10枚)
あんまり出ないけど役満よりかは出る印象。
■符計算は30符固定
→平和ツモでも七対子でも暗槓してもヤオチュー牌が暗刻でも30符。
個人的には符計算固定は覚えやすくて楽だからGood。
ちなみに暗槓にボーナスはありません。
■特殊役
三風(2翻)
三連刻(2翻)
小車輪(6翻):混一色七対子
■特殊役満
流し満貫は役満
マンズ混一色
大車輪:清一色七対子(タンヤオ二盃口じゃなくてもOK)
四連刻
→サンマフリーで採用される特殊役はだいたい採用している。
■ルールまとめ
関東で流行りのスタンダードなルールとなっています。
金4枚でポッチあり、4000点相当なのでチップもそこそこ動きます。
他には特殊なルールは無いのでサンマフリーに慣れて無い人でも数半荘遊べば大丈夫ですね。
多牌少牌も1段目までなら修正可能なのでかなりゆるくなっています。
サンマフリーに慣れていない人も多くいるらしいので初めて遊ぶ人も安心して打つことが出来るようになっています。
店内の雰囲気~遊んでみた感想
ひろーさんが「知り合い、友達があつまってわいわいやるような楽園にしたい」と語っていた通り、雰囲気はかなりゆるい感じでした。
本人が「理想とする場末雀荘にしたい!」と豪語しているだけあってたしかに場末感がすごかったですw
「つかん~~~~~~!!」
「いやまいったよほんと!!!」
「オラァ!しねぇ!リーチっ!!!!」
「いやーキツイっすよ~マジで!!!」
という”和気あいあい”とした声が雀荘内に響き渡ってました。
こういうのでいいんだよこういうので。
ひろーさんはもちろん、スタッフの人もワイワイ喋ったりしてメンバーが入っている卓内はセットのごとく賑わっていました。
ひろーさんが立ち番のときも積極的に喋りかけてくれるのでひろーさんのファンの人は十分楽しめるようになっています。
フリーでもワイワイ喋ったり煽ったりしながら打つのが楽しい!と思う人にはドンピシャな空気感だと思います。
逆に真剣に黙って打ちたい人にはキツイかもしれません。
場末…といってもひろーさん自身が雀荘メンバーを長く経験されているだけあって接客はしっかりされていました。
サンマフリーに慣れていない人がいたら和了が発生したときには近くに見に行ったり、過小/過大申告をしていないかチェック、点数計算がパッと出なかったら点数を言ったりなどなど。
ここらへんは長年メンバーをやってたノウハウを遺憾なく発揮されていました。
あと地味にすごいなと思ったのが。以前ひろーさん自身の動画で「タンブラーを置くべき!」とコメントしていた通り、コップはすべてタンブラーになっていました。もちろんホルダーつき。
夏の季節は水滴が結構邪魔になったりするのでこれは嬉しい。
あと椅子にもこだわっていて結構値段のする座りごこちのいい椅子を全席に使っています。
新橋にあるノーレート雀荘の「ベルバード」と同じ椅子とのことです。たしかに座っていても全然疲れなかったです。
もちろん全卓ゴッドハンドを取り付けています。
※あると無いとでは遊びやすさが全然違う
ストレスフリーに遊べるようになっているのはありがたい。さすが自分の雀荘を持ちたい!という夢を叶えただけあります。
自称場末といいつつも遊びやすさを優先してディテールを意識しているのはさすがだと思いました。
(超個人的な意見だけど、トイレはウォシュレットにしてほしかったw冬は寒いのよw)
場末雀荘が好きな人には居心地のいいお店
本人のコメントどおり、いい感じの場末感があってとても居心地が良かったです。
ふらっと立ち寄って楽しく喋りながら遊ぶにはちょうどいい空気感だと思います。
Bルールですがチップもそこそこ動くルールになっているのでほどよくアドレナリンも出せるようになっているのでルール的にもいい感じです。
大手雀荘と違って綺麗さはないですが、部活やサークルの部室のような雰囲気が好きな人にはたまらない場所ですね。
以前紹介した日吉のジャンナックのような感じです。
麻雀警察ひろーのファンの方、場末がスキな人、三人麻雀を楽しく打ちたい人は是非遊んでみてください。
ちなみにMリーグの取締りはもうやらないんですか?と聞いたところ、
ひろー「今は必要以上のリスクは負いたくない」
だそうです。
男は守るべきものがあってこそですね。応援してます。