自己紹介
皆さん、初めまして。「シイの実」と申します。
僕は神奈川県に住む高校1年生です。一人称でお察し頂けるように、男です。
2005年3月生まれ(日は諸事情により非公開です)。
好きな食べ物:お刺身(寿司),ラーメン,パスタ
好きなアーティスト:スピッツ,Every Little Thing,嵐,Official髭男dism,Mr.Children,米津玄師,SEKAI NO OWARI etc...
趣味:音楽を聴く、友達とお喋りをする、外を散歩する(もっと違うのあったんだけど思い出せない…)
血液型:O型
性格:寂しがり屋、疑心暗鬼
僕の紹介はここまでにしておいて、なぜ僕がnoteを始めたのかを書いていきたいと思います。
先程、高校生であると書きました。高校生になって、コロナ禍が重なったからかもしれませんが以前よりも悩み事が増え、誰かに悩みを聞いてほしいと思うようになったのが始まりです。それに加え、悩みの内容に関係なく、それを抱えている人たちの話を聞いて、少しでもその人の心の負担を減らせたらいいなと思ったからです。
そして、今の学生がどのような悩みを抱えながら、家で、学校で、その他の場所で過ごしているのかを、大人たちにも分かってもらいたいと思ったからです。こっちの方がメインかな。青春を過ごし終えた方々にとって、青春真っ盛りである僕ら学生の悩みを知ることは難しいのではないかと思います。例えお子さんがそのくらいの年齢であったとしても、話してくれない人が多いのではないでしょうか?(笑)未来を担う正にその準備期間である学生が抱えている悩みをどの世代の人も知ることで、より良い日本の未来が描けるのではないかと考えました。
以上の理由で、僕はnoteを始めました。このブログは僕の日記代わりのようなもので…(次の記事に続きます)