見出し画像

障がい者とは?

こんにちは。note初投稿です。

ひょんなことから2年後に障がい者支援の会社を事業承継することになりました。でも障がいについて圧倒的知識不足。自分のために障害について1から勉強しよう、そのために発信を始めようと考えました。

期間はまず1年、週1回!
ライトな投稿を続けます。暖かく見守っていただけたら幸いです・・・


そもそも障がい者とは?

そもそも障がいの定義について知らないな、、、というところからスタートです。

安心してください。ここからです(笑)
さっそく定義について調べてみました。

〈障害者自立支援法〉第4条この法律において「障害者」とは、身体障害者福祉法第4条に規定する身体障害者、知的障害者福祉法にいう知的障害者のうち18歳以上である者及び精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第5条に規定する精神障害者(知的障害者福祉法にいう知的障害者を除く。以下「精神障害者」という。)のうち18歳以上である者をいう。2この法律において「障害児」とは、児童福祉法第4条第2項に規定する障害児及び精神障害者のうち18歳未満である者をいう。

厚生労働省HPより

んー難しい。文字入ってこない。もう少しイメージが欲しい。と思っていたら概念図を発見しました。

ざっくりわかったことは以下。

  • そもそも障がい者と障がい児に分かれ、18歳という年齢が基準であること

  • 日本では身体、知的、精神、その他に分かれていること

  • 障がいについて様々な法律が制定されていること

さらに細かくそれぞれに定義があるのでしょう。これ以上調べたり書いたりすると続かなそうなんで次週に続く!

読んでいただきありがとうございましたm(__)m

いいなと思ったら応援しよう!