202311 喰らって咀嚼して吐き出すを繰り返す
性懲りもまた弾いてみたチャレンジしております
今回は自分にない世界を覗いてみたく
コステロのAlisonを
このオブリギターは名演中の名演だと思うの
先は長い…
アンダーニンジャおもろいっすね
原作読んでたけどアニメになってもあのオフビートなトーンが消えずいい感じ
毎年恒例wash?の忘年会
ソールドアウトありがとう
去年やりすぎたからなー
今年もやりすぎなきゃ
うふふ
そして
来年2/2の奥村大生誕祭 wash?ワンマン チケット発売開始しました
その前に大阪で2daysあります
12/14はワンマン
12/15はThe BEGと2マン
お得な2日間通し券もあります
一緒にゆかいな年末にしようぜー
11月某日
手が空いた時にすこしづつやっていた弥吉のアニキから譲り受けたジャズマスターの塗装剥がし作業がほぼ終わる
2000年くらいの再発一発目のモデル
松下工房の手が入ってて
ピックアップはおそらくダンカンのアンティクティに交換されている
黒く塗られていたのだけれどこれが適当な塗料を適当にスプレーしただけの状態で
オーバークリアも吹いてないから夏場になると塗装が溶けてTシャツべたべた
ハードケースの中のケバケバをくっつけて情けないZZ TOP状態で困ってた
音は悪くなかったから映秀。のツアーとかではメインとして使ってたし
菜奈ちゃんのレコーディングでも何曲か使ったし
でもとにかくベタベタで困る
本来は兄貴のオリジナル状態を維持するべきなんだろうけど
使う方が意思を継ぐ意味がある気がして
姐さんとグンちゃんと岡部にも許可を得て
すこしずつ激落くんで擦ってた
薬品使うと下の塗装もやっちゃいそうだったから
これがめちゃくちゃ大変な作業だった
甦った白いギターはすっかり鳴りも良くなって
倍音がめちゃくちゃ多くなったけど
ピックアップの高さを微調整したらばっちり
メインの61年に近い
最近のストラトっぽい音のジャズマスターの音じゃなくて
当たりのジャズマスターのフィーリング
やっといい状態のサブギターができた
11月某日
YO LA TENGOを観に恵比寿ガーデンホール
遅刻気味で死ぬほど焦ってたのに迷って
開演間に合わないーって汗だくで入ろうとしたら
開場1時間前だった
あわてんぼさん♡
物販でTシャツ購入したらメンバーからサインもらえるらしいっ喜んだのも束の間
残念ながら締め切りで整理券もらえず
つーかこの規模でも物販に顔見せるインディー魂
かっこいいなくそう
ライブもめちゃくちゃよかった
ダイナミズムの幅が異常
びっくりすぐらいミニマムとマキシマムを行ったり来たり
でも今はおそらくミニマムがブームになっている様子
スティックのぶつかる音がホール全体に響き渡るくらいのミニマム
それによってひき立つコーラスワーク
平熱の情熱
中休みありのトータル3時間
いやー素晴らしい
確実に何かのタネを俺のココロに植えつけた
たっくんと打ち上げして
2軒目に百々くんのFUZZY PEACH酒場へ乱入
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
あなたは俺を救いました これはうねりの始まり やがて大河となり大地を潤し大海原へ続くチップありがと