
202206~07 input×feeling=emotion
わざわざ俺がいうことでもないけど最高ですね
Stranger Things
俺と同世代の話なので小学生中学生当時見ていたアメリカの感じ
スケボーで自転車でローラースケートでトランシーバーでダンジョン&ドラゴンズで
しかもウィノナライダー
そしてケイトブッシュ
んでもってえらいことになってきたThe Boys
https://www.amazon.co.jp/ザ・ボーイズ-シーズン1/dp/B08BYZX7YF
めちゃくちゃ面白いけど胸糞悪いのでこれから見る人は覚悟しておいてね♡
もっと早くに読めばよかった原作ワンパンマン
全然繋がらないから根気良くクリックしてください
破壊的にヘタクソな画力と凄まじい面白さ
悪くないんだけどねBeabadoobeeの新譜
きっと新しいことやってみたかったんだろう
でもそこじゃないのよ感の前半
後半は素晴らしい
6月某日
Facebookで繋がってる大学時代の後輩からプレゼントが届く

アメスピのグッズと紙パックのアメスピ
傍若無人だった大学時代のことを思い出し恥ずかしくなる
それでもこうやって連絡くれるだけじゃない感じなのは嬉しい
古いタバコは苦かったけど懐かしい味がした
夜
wash?リハ
伊那の勝ち方と新曲のお試し
本当は伊那のことだけやるつもりだったけど
どうしても試したくて無理強い
今回は知り合いのバンドがいないからどうなることやら
なんにせよ年に数回しか行けない伊那では必ずいいライブをしなければならない
それが恩返し
6月某日
夜勤明けそのまま健康診断
良い子は絶対真似しちゃダメなやつ
視力回復しててスタッフのお姉さんと一緒に喜ぶ
身長も縮み止まり
いい流れだ
これは成長期にちがいない
終わって病院の近所で味噌ラーメン
前回と店を変えても地獄だった
7月某日
ひとり酒飲んでてSugarおよびボブモウルド愛が止まらなくなる
さっきからsugar聴いてて盛り上がって見つけた記事
— 奥村大 wash? (@daiokumura) June 30, 2022
ボブモウルド好きは結構日本でも上位だと思ってたけど
この方もすごいな
うれしいhttps://t.co/isu3lPnUZp
そこから広がる連想
そう言えば
— 奥村大 wash? (@daiokumura) June 30, 2022
バンドものにゲスト女性ボーカル入ってて
クレジット見ると必ずホープサンドヴァルって時代
あったよね?https://t.co/gmN9CQZG1d
こんな話ばっかりやってたな大学時代
高校までは日本のインディに詳しい友達しかいなくて
大学入ったら音楽に詳しい先輩や友達がたくさんいたおかげで土台ができて
1991年の爆発に間に合った
いろんな音楽を楽しめるようになったのも
それでもオルタナおじさんになったのも
あの時周りにいた異常な音楽好きのおかげだ
7月某日
亀ちゃんとカネやんに誘われてgrapevine 人見記念講堂
少し遅れて会場入り
開演前だが会場が熱い
始まったら演奏と重なってさらに暑い
Another Sky再現 素晴らしいライブ
でも本領はここからだった
ここから先は
¥ 300
あなたは俺を救いました これはうねりの始まり やがて大河となり大地を潤し大海原へ続くチップありがと