見出し画像

表札のサイズ選びについての考察⑦:Avenir-2

こんにちは。

大円商店の人気表札【Avenir-2】の制作事例をご紹介します。

この表札は繊細な細さのアンダーバーと、余白を持たせたデザインが特徴です。

制作事例と共に、サイズと文字数のバランスについてのアドバイスを書いていますので、

【Avenir-2】をご検討されている方はぜひ最後までご覧ください。

【YAMAGUCHI様邸 幅700mm】

取付が玄関の横や門柱ではなく、大きな壁面に取り付け予定ということで、壁面の迫力に負けてしまわないよう表札のサイズも700mmとなかなか大きいサイズで制作しました。

お取付けの場所によってはこのくらいのサイズ感で作った方がバランスが良かったりします。

400mm以内のサイズで作ることが多かったですが、最近400mm以上の大きめのサイズを選択する方が増えている印象です。また制作事例でご紹介します。大円商店ではサイズ制限なく製作可能です。お気軽にお問い合わせください。

【FUKUSHIMA様邸 幅400mm】

Avenir-2は余白がある分、文字数が多い場合は大きめのサイズで作らないと文字のサイズはかなり小さくなってしまいますので、9文字だと400mmくらいあるとバランスがとても良いです!

もちろん取付ける場所の都合もありますので、小さめにせざるを得ないこともあり必ず400mmは必要という事ではございません。

サイズのついてのご相談はお気軽にどうぞ。

【IKEDA様邸 幅400mm】

余白を強調したバランスでデザインされています。

このゆったりとした余白と、繊細なアンダーバーの組み合わせが「Avenir-2」らしい仕上がりとなりました。

ご検討されている方の参考になってくれたら嬉しいです。

また違ったバターンの制作事例もご紹介したいと思います。

ありがとうございました。

お問い合わせはこちら
https://bit.ly/note-contact

表札一覧はこちら
https://bit.ly/note-daimaru-sign

大円商店HP
https://bit.ly/daimaru-shoten-note


いいなと思ったら応援しよう!