
文字数が多い社名もすっきり!アイアン製企業サインでブランドイメージUP
今回は、2つの社名を組み合わせた社名サインをご紹介します。
文字数が多くてもすっきりとしたデザインに仕上げる工夫や、アイアン素材ならではのスタイリッシュなシルエットがポイントです。

文字数が多い社名もすっきり見えるデザイン
社名が長くなると、デザインがごちゃついてしまうのでは?と心配される方も多いでしょう。
しかし、今回のサインはアンダーバーを取り入れることで、社名を上下で分け、視覚的に整理されたレイアウトを実現しています。この工夫により、情報量が多い社名でもすっきりとした印象を与えることができます。
具体的には、上段に「ASAKI」、下段に「PLAZA MARUMAN」を配置し、それらをアンダーバーと斜線で仕切ることで、バランスの取れたデザインに仕上げました。このデザインは、複数の名前やキーワードを組み合わせたサインを必要とする企業様に特におすすめです。

アイアン素材で室内空間に高級感をプラス
このサインは室内でのご使用ということで、素材にはステンレスではなくアイアンを採用しました。
アイアンならではのスッキリとした仕上がりは、シンプルながらも存在感を放ち、企業の品格を高めます。
また、アイアンは加工の自由度が高いため、複雑なデザインにも柔軟に対応可能です。
今回のデザインでは、アンダーバーをアクセントにすることで、モダンで洗練された印象を演出しました。
室内での使用を前提としたアイアン素材は、インテリアとも調和しやすく、オフィスやショールームなどの空間をより魅力的に彩ります。
サイズ感で魅せる!900mmの大きさがもたらす効果
このサインの最大の特徴は、横幅900mmという大きめのサイズ感です。
視線を引きつける十分な大きさがあるため、エントランスや受付カウンターに設置することで、訪れる方々に強い印象を残すことができます。
特に、広い壁面に設置した場合は空間のアクセントとなり、企業ブランドの存在感を強調します。
オープンスペースに設置することで、社名が一目で伝わりやすく、ブランディング効果も抜群です。

企業サインに求められる柔軟性とデザイン性
社名サインは単なる表札ではなく、企業の顔とも言える重要な存在です。
今回の事例のように、複数の社名をバランスよく組み合わせるデザインや、素材やサイズにこだわることで、企業のイメージやブランディングに貢献します。
また、フルオーダーメイドだからこそ、お客様のご要望に細かく対応できる点もポイントです。
「文字が多いけれど、スタイリッシュに見せたい」「空間の雰囲気に合わせたフォントやサイズにしたい」など、具体的なご希望に応じた提案が可能です。
今回、ご予算に応じて素材や厚みの調整を行いました。
フォントも複数のフォントで最後まで悩まれておりましたが、最終的には従業員の方々からの希望で「Avenir next」を採用することになりました。
まとめ
今回ご紹介した事例は、文字数の多い社名をアンダーバーで分けたデザインと、アイアン素材による室内向けの高級感ある仕上がりが特徴です。900mmという大きさを活かし、視覚的インパクトとブランドの存在感を強調するデザインは、企業サインを検討されている方にとって少しでも参考になれば幸いです。
私たちは、フルオーダーメイドでデザインから製作まで一貫して対応いたします。
社名サインや企業表札をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
https://bit.ly/note-contact
表札一覧はこちら
https://bit.ly/note-daimaru-sign