
覇道日報Vol.02「覇道に再びハマるまで(後編)」
〜前編のあらすじ〜
ワタシ大饅!どこにでもいる普通のサラリーマン!
今日から晴れて高校生!クラスメイト(1鯖)はどんなひと達かなぁ?たくさんの友達に囲まれて、イケメン武将とドキドキ恋の駆け引き!?そ、そんなのワタシにはまだ早いよぉ♡
なんて妄想していたらクラスメイトは私以外全員お嬢様学校新三中の出身!?
ワタシを待っていたのは毎日のように札束でボッコボコにぶっ叩かれる生活。やっとできた友達(ギルド仲間)はひとりまたひとり退学(引退)。
いったいワタシのハドウ生活、どうなっちゃうの〜!???
第2話「運命の出会い」
次回の覇道日報も絶対みてよね!
終
制作・著作
━━━━━
ⒽⒶⒹⓄⓊ
そんなとき、人がいなすぎて軍団長になっていた私の下にある方から個人チャットが。
マジで!?(食い気味)
聞いてみたところ、昔のような「総合力◯万以下は入ってくんな!」みたいな状態はとっくに終わり、現在は軍団員を募集しているギルドが多いのだとか。渡に船ということで、私だけこの方の軍団に移籍。無責任かもしれないけど、このゲームは三國志「覇道」。自分の道を突き進んだもの者勝ち、楽しんだ者勝ちなのだ。
新しいギルドでは、優しい軍団員の方々が良い情報をたくさん教えてくれた。
たとえば
・A酒家は大量にポイントもらえてコスパいいので早くLv25になりな(当時私は23だった)
という基本的なことから
・兵器を作って壊してすると経験値もらえるのでおすすめ
とか
・修練の戦闘委任は弱い編成でも勝てるので、RやNを修練で育てて下野させるとがっぽり経験値がもらえる
とかいろいろ。なにそれ、ぼっちでやってたら絶対わかんないよそんなこと。ワザップにも書いてないよ。
早速兵器を作って壊してみたりする。カンカンカン。バキバキバキ。
おー、ちょっとだけどコツコツやれば経験値貯まるやんこれ。やっぱり持つべきものは軍団員である。安心感がやばい。うしろやすし。
そして仲間がいるとなーんかやる気が出てくる。攻城戦はリアルの関係でなかなかいられないけど、軍団に多めに寄付をしたり、チャットで話したりしてると自然とゲームを進めようかなという気になる。あと課金しようかなーという気にもなる。だって自分以外みんなLv30超えてるもん。放置していた私はハンディキャップを持っているのと同じ。早く追いつかなきゃ、金の力で。
んで今に至る。私を覇道に引き戻したのは運営でもイケメン武将でもなく、他でもない同じユーザーだったのである。
今回筆を取ったのは三國志覇道のプレイ日誌のような形で何か始められたらいいなと思ったから。私の前には、9月以降ブログやYoutubeで情報発信されてる方(私も毎日お世話になっております)がいて、感謝の気持ちも込めてそちらのURLを貼らせていただきます。
三國志覇道攻略情報さま
三國志覇道 攻略と考察さま
OLが「三國志覇道」で狂ったレポ さま
https://note.com/_popopoponpo_
私のnote見るよりこの方々の情報を見る方が断然正確なので、攻略情報を見たいのならこっち。だから私は「みんなも一緒にプレイ日誌書こうよ。楽しいよ」というのをゆるーく発信していこうかな、と。
それではまた次の記事で。群雄のみんな、再見!