
#25 まつげ美人必見!革命的なつけまつげツールの登場で簡単施術が可能に!
まつげ美人を目指す女性にとって、いかに手軽につけまつげを付けるかも重要ですよね。今回は、わずらわしさをなくし、手早くつけることができることができるおすすめのツールを4つご紹介いたします。ぜひ参考にして時短メイクを叶えてみてください。
おすすめ① まつげクリップ

まず最初にご紹介するのは「まつげクリップ」です。半月形の形状で、目元にフィットするのが特徴。使用方法は至って簡単です。まず、つけまつげの毛先部分をクリップで挟みます。そして、そのまま根本部分にグルーを塗り、自まつげに装着するだけ。このツールは、つけまつげ初心者の方にも特におすすめです。時間と労力を節約しながら、簡単につけまつげを装着することができますよ。
おすすめ② つけまつげ用ツイザー

次にご紹介するのは「つけまつげ用ツイザー」です。まつげクリップと同様に、先端の三日月型部分につけまつげを挟んで使用します。つけまつげ用ツイザーは、より細かいところまでしっかりとつけまつげを装着することができるので、部分用つけまつげのようなバラになっているタイプにもおすすめです。まつげをより自然に仕上げたい方や、特定の部分にボリュームを出したい方にとって、つけまつげ用ツイザーは非常に便利なツールと言えるでしょう。
おすすめ③ コーム一体型ツイザー

一般的なI字のツイザーが使いやすい!という方には、「コーム一体型ツイザー」がおすすめです。このツイザーの特徴は、その根本部分がコームになっているので、つけまつげを装着した後、グルーが乾く前に素早くまつ毛を整えることができます。つけまつげのホールド感やまつげのまとまりを向上させるために、まつげを整えることは非常に重要です。2WAY仕様で、別途コームを用意する手間も省けますよね。
おすすめ④ グルー用リング

最後にご紹介するのは「グルー用リング」です。みなさんは通常つけまつげのグルーをどのよう塗布しますか?直接つけまつげに塗ったり、パッケージに出したりする方が多いのではないでしょうか。こちらはリングを指にはめ、カップ部分にグルー適量入れて使うことで、部分用つけまつげなど、バラのまつげを素早く装着することができるアイテムです。衛生面が気になる方にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?革命的なつけまつげツールの登場により、まつげ美人になることがますます簡単になりました。特につけまつげ初心者の方にはおすすめのツールなので、ぜひ使ってみてください!