![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155548227/rectangle_large_type_2_6a3b3691832eca2ac675e93e0296c336.jpeg?width=1200)
今、発見したエビガラスズメ
📝2024年9月25日2:15📝
今、発見いたしましたエビガラスズメの幼虫様💖
食草はヒルガオ科の琉球朝顔、マルバルコウソウ、モミジバルコウソウ、サツマイモ、空芯菜など。
エビガラスズメは色彩豊かなので同じ柄の幼虫はいないと申しても過言ではございません。
5齢が緑色のスズメガは珍しゅうございますが、エビィの緑色は然程珍しくはございません。
![](https://assets.st-note.com/img/1727198665-irBX7fUCa1yzqJRN8nQwT6Ov.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727198798-B9XvQ8e56H4bj1NJrsDc30aT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727198942-t0jdLDWXUVhq621zgPJOQRc7.jpg?width=1200)
こちらの色は珍しい。
📝2024年9月25日2:15📝
今、発見いたしましたエビガラスズメの幼虫様💖
食草はヒルガオ科の琉球朝顔、マルバルコウソウ、モミジバルコウソウ、サツマイモ、空芯菜など。
エビガラスズメは色彩豊かなので同じ柄の幼虫はいないと申しても過言ではございません。
5齢が緑色のスズメガは珍しゅうございますが、エビィの緑色は然程珍しくはございません。