![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122265239/rectangle_large_type_2_8f179a4549e110f81e0fa2d80f3b300e.png?width=1200)
もっと英語で喋りたい!
今年の春にコロナ禍が終わり、やたらと海外から日本へ旅行でくる外国人がいますね。私のお師匠様は日本国内外と人気者の先生で、海外の皆さんは先生に会いにやってくる。この半年ほどで結構な人数が日本の愛知にはるばる海を超えて、個人から団体様御一行までお越し下さっています。
しかし、私個人的には毎回悔しい思いが募るばかり。
それは、英会話ができないこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1700516788715-KiDTwziN38.jpg?width=1200)
ありがたい環境
私の通う空手の道場は世界10カ国以上に支部があります。総本部がアメリカはニューヨーク🗽。支部はアメリカ国内をはじめ、コスタリカ🇨🇷にブラジル🇧🇷。太平洋を超えて、日本🇯🇵、オーストラリア🇦🇺にニュージーランド🇳🇿。大陸を渡り、イスラエル🇮🇱にヨーロッパ各地🇮🇹🇵🇱🇩🇪🇫🇷🇬🇧と南アフリカ🇿🇦まで盛りだくさん。
日本にいながら、海外の方との交流はとてもありがたいです。海外の方と実際にお会いすると、片言の英会話能力でもそんなに問題はない。同じ空手団体同士であり根本は仲間なのでコミュニケーションはとりやすい。ニコニコと笑いながら、オスオスと返事をしていれば会話が成り立つ。
だけど、もうちょっと上のレベルで会話がしたい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700516804890-yRGpQ1lNjG.jpg?width=1200)
10年間停滞する英語力からの脱却へ
今まで幾度となく英語の勉強を始めるが、秒で挫折をしてきた。唯一取り組んで良かったことが、10年ほど前に車の運転中に英語教材のCDを流し続けて聞き取り能力がちょっと身についただけ。
音声で聞いていて、聞き取れないことや分からないことがあると、改めて文章や単語を調べなおさないといけない。そんな一手間の面倒をやらずにきてしまったので、10年前とほぼ変わらない英語能力のまま燻っている。
だけど、
「英語って楽しそうかも?」
って思えるようなことが最近おこった。
それは、私が参加している「朝活」からの気づきがきっかけである。
私は朝5:10から文を書く朝活に参加しています😊
くれちゃん先生こと、くればやし ひろあきさんのFaceBookグループ
ファンが生まれる文章が書けるようになる大人の国語教室
※誰でも無料でグループに参加できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700516850434-ab5qcpyZLX.jpg)
国語からの英語へ
最近の私は「朝活」を通じで感じていること。
国語を勉強したい。
英語も勉強したい。
この気持ちは、欲張りなのか…??
もともと、文章を綴ることは苦手でした。でも、「朝活」を通じて、毎日ブログを書いている。自分で考えて文章を作り、ひとつの記事にするってとても面白いことに変化した。記事が完成すると、まるで我が子を育て上げたかのような満足感に浸っている。
もちろん、ドヤ顔👍
オッサンのドヤ顔ほど醜いものはないのも知っている…
国語を勉強することは小学生の時から苦手でした。だけど、英語と国語も文法があることは同じ。私は勉強の仕方が下手だっただけだ。その勉強の仕方を解決してくれそうな本と出会った。
映画「ビリギャル」の原本でもある
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」/著 坪田信貴
この本の中で、英文法の効果的な学習法が綴られている。
以下の用語の定義をすべて「丸暗記」しましょう。
名詞、動詞、修飾、形容詞、副詞、文、節、句
主語、動詞(前出)、補語、目的語
前置詞、接続詞、関係代名詞
改めて、本当に勉強してこなかったと恥ずかしくなるくらい、この上記の意味を理解していなかった。英語においては、これらのことが重要だとのこと。でも、日本語も一緒じゃん、って、やっと気づくアラフィフ男…
そっりゃ、学生の頃に英語の授業でS、V、CとかOとかいきなり言われても理解できんわな…
このビリギャルの本の中では、英文法を簡単に理解できるよう優しく解説までしてくれている。読んでいるだけで、「英語簡単じゃん」ってなってます👍
やっぱり、勉強って大切ですね😊
![](https://assets.st-note.com/img/1700516889181-9Lh6kLe9Zz.jpg?width=1200)
これから、どうするか?
まずは、名詞や動詞などの用語の意味を丸暗記から始めます。これは努力と根性で挑む!これなら、英語を勉強しながら、国語まで勉強できることになる!また、文を綴る楽しみがメラメラと湧いてきています。
映画「ビリギャル」見たことありますか?私はずっと敬遠していましたが、半年ほど前に何気なく見たら、すごく感動しました。映画は、愛を感じる素晴らしい話でした。
本の「ビリギャル」を読んだことありますか?映画と同じような愛の話もありますが、著者の坪田信貴さんの心理学の教えや色々な勉強についての取り組み方が学べて、とっても面白くてためになる1冊です。
これを機に、また読み返してみたくなりました!!
一緒にビリギャル精神で勉強しましょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700516356483-AvqdCeDisN.jpg?width=1200)
今日のしつもん
「めっちゃ、お勧めしたい本か映画ってありますか?」
あれ、あれです。
あれあれ!!
地球が住めなくなって、他の星に移住をするために、調査のため宇宙へ飛び出して、他の惑星に行く…
なんだっけなぁ…
そうそう、それそれ!!
それが言いたかった!!😊👍