
日本旅 京都編(2日目)
どうも!マメモ🍡です!
今日はなんと!早起きです笑
まぁ7:00なんですが笑
"道の駅 伊根の舟屋"さんに停めさせていただいておりましたが、他の利用者さんが早くから移動されてたので、なんとか目覚めました笑
さて、"道の駅"からの眺めも最高🔥
十分"伊根の舟屋"は眺められるのですが、やはり近くで見たい。
というわけで下に降りて、伊根小学校近くの"七面山駐車場"へ!
釣り人の方々も盛り上がっております笑


美しい。。
生活の知恵がここに歴史として、景観として充分に魅力的に光っておりました🤩
さらに調べてみると、近くにも神社と共に撮れる場所があるそう🎉
少し行くと近くにパーキングもあったので、停めました!

こりゃ素晴らしい👍
"八坂神社"さんからの眺めです!
近くを中学生がチャリンコで通っていたので
調べてみると児童数もかなり減っているようで、
こんな魅力的な街にも過疎化が広がっているのかと思うと、悲しい気持ちにもなります😭
さて、伊根の舟屋で生活されている方々の生活音に聞き惚れている間に時間が9:00前に。。
急いで天橋立へ!!
今回は、天橋立で有名な"股のぞき台"の発祥の地とされる
"傘松公園"へ!
天橋立が横から見えるようなので、とても楽しみ😊

めちゃくちゃ綺麗😍
そして、天気も良いぃぃ☀️
寝坊ばかりの僕に、神は優しいです😭
縦に見える反対側の名所 "天橋立ビューランド"は次回の楽しみにとっておきます👍
よし!京都市内に入るぞ!
京都市内は修学旅行でも訪れていたので、気になっていた
"竹林の小径"と"瑠璃光院"へ!

なんとも風情がある。。
そして、タイミングもよく電車の通過する写真も!

京都の日常を過ごしている方の音も聞けて
贅沢です🤩
それにしても人が多い。。
平日の昼間にこんだけの人。
休みの日が気になります笑
続いて"瑠璃光院"へあがります!
車で30分ほど!


紅葉のシーズンとはいかないのに、この美しさ。。
鯉も喜んでいます笑
庭師の方をじっと見つめる男の子。
何をしているのか説明してあげてました。。
沢山興味を持っていろんなことに触れることはとても貴重な時間ですね👍
庭師の方の表情も暖かく、とても良い時間でした。
さて、京都はこれにて!
滋賀へ入ります!!
すぐ入っちゃうんですけど笑