ファスティング始めてみた~回復期(5日目)~
5日目。
朝から、動悸がして、立ってるのもやっと・・・。
呼吸もしづらい。
なんとか、自分の準備をするも、子供たちを起こしたり、朝の準備をさせたりすることができない。
スムージーを飲めば、何とか動けるかもしれないと、飲んで椅子に腰かけ、しばらく待ってみたが、動悸がおさまらない。子供たちの朝ごはんを用意しなければと、椅子から立つと目の前がチカチカしだす。
あ、やばい、倒れる。
そう思って、もう一度、椅子に腰かける。
限界がきていますよ~( ゚Д゚)
と、体が言っているようだった。
これは、何か口にしないと無理だと悟る。
小分けの袋のナッツを手に取り、くるみを一粒口へ運ぶ。
空っぽの胃に固形物は、ご法度のようなので、できうる限り、歯を石うすのようにして、くるみをすり潰し、ゆっくりと飲み込む。
あ、甘い・・・(*´Д`*)
一粒一粒をゆっくり、じっくりすり潰し、飲み込む。
一袋、全部、食べてもた・・・(;´・ω・)
それから、這いつくばるようにソファへ。
ただ、ただ、ソファに横になり、動悸がおさまるのを待つ。
すると、あら、不思議(´・ω・`)
動悸がおさまってきて、動けそうな気になった。
ゆっくり、起き上がり立ってみると・・・
うん、いけそう(´・ω・)ok
子どもたちの準備しなきゃ・・・
と思っていると、
何ということでしょう(*´▽`*)
ソファで横になっている間に、夫が子どもたちを起こしたり、準備させたりしてくれていた。ありがたい・・・☆
キッチンへ移動して、子どもたちの朝ごはんを用意する。
朝ごはんを食べさせ、すぐに出発!!
夫が保育園までは送ってくれるので、私は駅に向かう。
電車に揺られ(この間も、めまいはするが、倒れそうな感じはない)、無事、出社する。
業務中は、蚊の鳴くような声でしか話せないwww
もうあれですわ。お腹がすいて、声を出す力も出ないんですわ。
同僚に、
「おい、どうした?体調、悪いんか?」
と言われるが、さすがに、ファスティング中で・・・とは言えない(・ω・)
へへへ、大丈夫(;'∀')
と、愛想笑いでごまかすwww
午前中は水で何とか乗り切る。
お昼がやってくるが、全然、嬉しくない。だって、スープだけ。
それでも、一口、一口が美味しい( ;∀;)
午後、業務中にきたよ。
目がチカチカするやつ。これがきたら、もうやばい。
午後3時。ナッツを食べ、みそ汁を飲む。
なんとか、チカチカするのは、おさまったが、めまいはすごい。
何とか、仕事を終わらせ、定時で退社・・・
できなかった。(;´・ω・)ショボン
まさかの凡ミスで残業する・・・。
体調悪すぎて、見逃すはずがないもの見逃してしまい、資料を作成をし忘れる・・・。
ここで悟りました、私・・・。
ファスティング5日目は休みの日すればよかった・・・・。
なんとか、資料作成も間に合い、退社する。
夫が子どもたちを保育園から迎えてくれて、すでに帰宅した模様。
神様、仏様、夫様様でございます(*´ω`)
この日は、金曜日。
我が家では、金曜日は、ママ、何もしないデーという、帰宅してから、通常の家事を何もしない日となっている。なので、この日のごはんは、デリバリーである。
子どもたちと夫はデリバリー(デパ地下惣菜)を美味しく堪能している横で、私は、玄米粥を食らう。そして、食欲が増進され、そのまま、玄米ご飯とキムチを食らうwww。
久々にお腹がいっぱいになって、急に眠気が襲う。
この日は、子どもたちと早めに就寝。
そして、ファスティング6日目をむかえる。