【8時までセール実施中】大根おろしの競馬予想!2/9きさらぎ賞、東京新聞杯他多数!
〜2月9日 08:00
どうも大根おろしです。
京都は中止になりましたが、日曜日はそうなるでしょうか?小倉も少し怪しい天気ですよね…(-_-;)
お時間のない方はスキマークを押していただければ重賞予想と特選一鞍の本命を見れますのでぜひ活用ください。更新されてない場合は少々お時間をおいてからスキマークを押してください。
もし僕の予想がお役に立てたならスキマークを押していただけると励みになります。noteやTwitter、YouTubeのフォローもよろしくお願いします。特選一鞍の公開も予定しております。
それでは日曜日の予想です。
・東京6R
・東京8R
・東京10R
・東京11R 東京新聞杯
・京都11R きさらぎ賞
・小倉6R
・小倉11R
・デジタル予想8R分
(東京1R2R7R京都4R6R9R小倉3R9R)
きさらぎ賞の本命は2番リンクスティップ。
このレースの傾向としては重賞好走組がここでも非常に好走すること。とははいえ条件馬も好走するので成長具合がカギにもなりそう。またキャリアが少ない馬たちのレースなので定番の経験のあるコースや距離、馬格がある程度ある馬で選んでいきたい。
まだまだ成長途中の若馬ばかりで、各馬のはっきりとした力の比較が難解なので定番のコース適正を重視。京都コースで勝利しているし、新馬戦でも出遅れながらも好走して2着。
渋った馬場になりそうなのである程度好位でレースができることも強みになる。枠にも恵まれスタートさえ決まればチャンスは広がる。血統的にも父キタサンブラック産駒は渋った馬場での成績がいいのでその辺りにも期待はしたい。
今回は騎乗するのはデムーロ騎手で、弟が騎乗してここまで来た以上は、気合いも入っているはず。
東京新聞杯の本命は11番ジオグリフ。
このレースに関してG1マイルチャンピオンシップ組や金杯組がよく絡むレースでマイル適性が強く問われるレースなのだと思う。
G1好走馬もいる中、この馬を本命にしたのは前走は海外のマイルで好走していることもあるが、昨年の安田記念で0.5秒差の6着に来ていること。ダートを走ったり、中距離路線を主に使ってきたが、過去の実績をみると芝の1600から1800mくらいでよく好走している感じがする。そういう面で距離適性はあると思う。また、今の馬場は内を通った馬が好走しているので、すんなりと先行できそうな今回のメンバー構成は狙いどころだと思う。
人気になりそうな馬たちがみな後方策をとるので、ペースが遅くなればチャンスはあると思う。
ここから先は
2月8日 17:00 〜 2月9日 08:00
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?