![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51396765/rectangle_large_type_2_a141b0a6fe91e0febcb35e6cfbfc6590.png?width=1200)
大根おろしの競馬予想!5/3かきつばた記念!!
どうも大根おろしです。
今回は名古屋競馬場で行われるかきつばた記念2021の予想になります。
(出馬表はnetkeiba様より参照)
昨日の天皇賞ではカレンブーケドールが3着に粘てくれたので大的中!
実績の割には軽視されていると思った通り、配当もおいしかったですね!
この流れで連勝したいと思っています。
さてかきつばた記念の予想ですが例によって地方交流重賞はJRA勢から
2番ベルダーイメル
4番ラポタス
10番スマートセラヴィー
11番テイエムサウスダン
ハンデ戦ということで斤量に差がついているのですが、現役は重く、元JRAは少し、地方は軽く。
そんな感じでわかりやすくハンデがついていますが、3番ノボバカラの57kは気になるところです。
現役4頭、元JRA3頭の7頭から選ぶのが間違いないわけです。
さて結論発表の前に名古屋競馬場のダート1400について。
ネットを駆使して調べてみたのですが、最後の直線がかなり短いので、逃げ先行の馬が断然有利とのこと。
枠に関しては外のほうが砂が深い内に押し込まれるリスクが低い分、有利らしいです。もし内枠の馬を買うならテンに速くないと被せられてしまい厳しい展開になるようです。
馬場状態はおそらく稍重~良。
でも天気のようだから回復するとみています。
迷いましたが、僕のかきつばた記念の本命は2番のベルダーイメル。
連勝しているけど、実績を見る限りもしかすると左回り専用の可能性の可能性があるのは少しこわい。
だけど55kとハンデは手ごろだし、枠を生かして先行策をとりそのまま押し切ってほしい。連勝中の勢いを信じたいね。
ラプタスは昨年の勝ち馬。調教もよさそうだしスピードもある。
普通に考えると有力。
ノボバカラは去年の2着馬だけど近走衰えを感じる。
後ろからいく脚質は不利かと。
怖いのは鞍上のみ。
スマートセラヴィーは馬体重の減りが関係しているのか近走パッとしない。
この馬の連闘策は実らないことが多いんだよね。
テイエムサウスダンは先行力もあるし、タイムも上々。
昨日天皇賞を制した福永騎手ということでノリノリで乗ってくれそう。
なんだかんだで人気上位で決まりそうだけど、配当的うま味も考えるとこの馬でいいかな。