![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134858649/rectangle_large_type_2_32bd4b877bd7a3211d70189f7e900adf.png?width=1200)
大根おろしの競馬予想!3/24高松宮記念、マーチステークス他多数!
どうも大根おろしです。
日経賞、毎日杯的中も最も得意な平場は不発。
日曜日は気合いを入れなおして頑張ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711187782813-M3lPSOfDPR.jpg?width=1200)
もし僕の予想がお役に立てたならスキマークを押していただけると励みになります。noteやTwitter、YouTubeのフォローもよろしくお願いします。特選一鞍の公開は不調のため日曜日はお休みします。
それでは日曜日の予想です。
・中山6R
・中山7R
・中山9R
・中山11R マーチs
・中京4R
・中京9R
・中京11R 高松宮記念
・デジタル予想10R分
(中山2R8R阪神2R3R5R10R中京1R3R7R12R)
高松宮記念の本命は5番トウシンマカオ。
このレースの傾向としてシルクロードステークス、阪急杯、オーシャンステークスの3つの組がとにかく優勢。4歳から6歳が好走していて、西の馬が強いレース。一番人気の信用性は低く中穴くらいを狙うのがベスト。
まず肝になるのはおそらく稍重くらいの水分が残った馬場ので開催になりそうなこと。
なぜか高松宮記念デーって雨になることが多いんだけど、今現在の予報では曇りで、土曜日の雨は残ると思う。
そのため、重馬場適性、経験は絶対にあった方がいいと思う。この馬は渋った馬場での好走実績もあるので、そのあたりの問題はない。
また、個人的にいいなと思ったのは3走前のスワンステークスで9着に大敗していること。
今回のメンバーも数多く出走しているスワンステークスで負けているが、この馬のベストは1200m。1400mは少々距離が長すぎる。これが目くらましになって少し過小評価されると思う。
さらに昨年の高松宮記念では、大外を回ることになって距離ロスが大きく大敗しているのも軽視されそう。
今回はルメール騎手に代わり鞍上が大きく強化。そして高柳厩舎からのルメール騎手ラインも勝率はかなり高いゴールデンコンビ。そのあたりからも勝負気配を感じる。
土曜日の結果をみる限りではやはりある程度前につけた馬が好走していたが、今回のメンツでは中団くらいになりそう。しかしながら前がガンガンに飛ばしそうなのでハイペースでレースは流れそう。あとは内のいい馬場を走ってくれればチャンスありだと思う。
土曜日は内の先行馬有利ということで、内枠よりに好走馬が多かったというのも推しの一つ。
ナムラクレアに関しては昨年の2着馬ということで評価したいが、どうにも調教が怪しいという噂があるし、内枠の追い込み馬となると上手く裁けるかというのが少し疑問。
ルガルに関してはこれまた有力とみる。渋った馬場の経験はあり実績もある。しかしながらスタートが怪しいのはスプリントでは危険かな。スタートが決めれば有力馬の一頭だが。
マーチステークスの本命は13番ミトノオー。
このレースはハンデ戦ということで非常に迷ったが、展開を重視するとこの馬になる。
どうみても今回のメンバーでは単騎逃げになると思う。
逃げ馬どころか先行しそうな馬もいなさそうなメンバー構成で容易に逃げれるのはまず間違いない。
その上に有利な外枠、更に水分が残ったダート。
展開面ではこれ以上なく恵まれる。もちろん持ちタイムはこのメンツでは上位。
しかしながらハンデ戦ということで能力は均されてしまうが、だとすると展開面で圧倒的に有利なこの馬にチャンスが来るとみたい。
Jpn1のジャパンダートダービーでも3着にくる力はあるので、2勝している中山ダート1800ならば十分やれると思う。
ハンデの57.5kだが、57kでも交流重賞で好戦できるので問題はないと思う。
あとは鞍上が自信をもって乗ればいけるとはず!
ここから先は
¥ 600 (数量限定:残り 6 / 15)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?