子育て世代はイトーヨーカドーのネットスーパーを使おう
だいこんです。
子どもが生まれてしばらくの間は買い物に行く時間が惜しいくらい大変かと思います。また、人混みの中スーパーに買い物に行きたくないという方も多いのではないでしょうか。
そのため買い物の手間を避けるためにネットスーパーや生協を使っている方が多いかと思いますが、個人的には子育て世代にはイトーヨーカドーのネットスーパーがおすすめです。
※イトーヨーカドー ネットスーパーのホームページはこちらです
https://www.iy-net.jp
1. 配送手数料が割引に
ネットスーパーを利用する際に気になるのが配送料ですが、約300円かかるところが多い中、イトーヨーカドーのネットスーパーは子育て支援として「発行4年以内の母子手帳を提示すれば、登録から4年間配送手数料が102円(税込)」になります。たかが200円程度の差ですが、週に2回程利用することを考えるとかなり大きいと思います。
ただし、この割引を受けるためには店舗または初回配送時に登録する必要があるため、いきなり配送料が102円にならないので注意が必要です。
2. サービスが細かい
「お肉をトレイから出して配送して欲しい」「魚を下調理された状態で配送してほしい」など、手間がかかるような作業を事前にお願いすることで対応してくれます(試したことはないですが...)。その他にもレジ袋の代わりにバスケットで配送してくれるなど、かゆいところに手が届くようなサービスが多いのが特長です。
3. 注文方法
注文時の流れは以下の通りです
1. 配達日時を指定
2. 注文する商品を選択
3. 商品と金額を確認して、細かいオプションを決めて確定
参考までにPCで注文する際の画面を掲載します。
1. 配達日時の指定画面
天気の情報が掲載されているのが地味に良いです。
子育て支援サービスに登録しているので、全時間帯で配送料が102円になっていますが、実際は日時で配送料が変動するようです。
2. 商品選択画面
検索かカテゴリ検索で商品を探すことができます。商品のお気に入り登録ができる他、購入履歴から毎回買っている商品を表示したり、カート内の金額が常に表示されるなど、お買い物がしやすい画面になっています。
商品のライナップについて約3万点あると言われており、画面に出ているお米から生鮮食品、アイス、日用品等も注文可能です。ざっと見た感じ基本的なものは揃っているように思います。価格に関しては、店舗とそれほど大差はないように見受けられました。
注文を確定すると、指定した時間に配達員が商品を玄関まで届けてくれます。その際に冷蔵品、冷凍品と分けて商品を届けてくれるので、冷蔵庫に入れる作業もわざわざ考えなくて住みます。
4. 最後に
ネットスーパー、非常に楽です。Amazonや出前館等と合わせて使うと最近は特別な買い物を除いて外出する必要がなくなります。
それにしても便利な世の中になりましたね...。
※イトーヨーカドーのネットスーパーについて詳しく知りたい方はコメントで受け付けますのでお気軽にどうぞ!
最後まで目を通していただきありがとうございます。 共感していただけけたらフォロー、サポートをよろしくお願いいたします。 ※サポートはこどものおむつやミルクになります。