見出し画像

偉人の訃報に思うこと

こんばんは、

資産形成でみんなの人生を底上げする
ゼロイチ資産形成のダイコク ユキです。

昨日は無料個別相談会&募集説明会でした


みんなでポーズ!



めっっちゃんこ嬉しい
ご感想もいただきましたよー!!


ありがたき幸せ😃
本当にどうもありがとうございます。


それはそーとして...

もう今週で11月も終わり。
来週は師走です。

今年は年初からたくさんの
偉人の訃報が相次いで

自分の人生の過ごし方について
考えました。

まず、1月1日に

東大卒の元証券マンで
元楽天証券経済アナリストでありながら

個人投資家、消費者の味方になって
金融業界の闇をめった斬りしてくれた

日本にインデックス投資を
広めてくれた
第一人者

山崎元さん

山崎元さんの著書を

「そうだそうだ」と頷きながら
読んでいた私としては

大学の恩師が
亡くなった時のような

ショックがあります。


そして、

みんな大好きドラゴンボール
ドクタースランプあられちゃん世代としては

「若すぎるでしょ?!」

と衝撃でした

鳥山明氏


我が家の本棚より

我が家の本棚は

夫が中古本屋さんで大量買いしてくる
少年マンガがいっぱいです

68歳ですよ。

まだまだ平均寿命まで15年も
あったのに

人の命はいつどうなるか
わからないものです。

あと、私がお世話になっている

表参道のトリートメント専門店の
オーナーさんで

CanCam世代の時の人

渡辺佳恵さん

55歳ですよ?

死因は膵臓ガンだそうです。


しんみりしちゃいますね。
ごめんなさい。


しかし、
偉人たちが残してくれた

素晴らしいものを

私たちは受け取って活かしていく

義務があると
勝手に思ってるんです。

偉人の訃報を受けて、
もう先人たちに頼ってばかりいないで

自分たちで
この託された未来を

今度は若い世代に残す側に

私たちもなっていくのかなって

特に、私は資産形成コンサルタントとして
山崎元さんがもうこれからは暴いてくれない

金融業界の闇、
次から次に出てくる

情弱養分を喰らおうとする輩を

優しいママさん、
これからお金がかかる子供たちから

遠ざけようと
強く思ったのでした。

あなたは
どう思いましたか?

ではでは。


新NISAで投資を始めたいけど、
証券会社の選び方からわからない方は

こちらの検定で

ササッと投資の知識を習得し
≪今だけプレゼント≫
無料動画講座
「10倍得する証券口座の開設方法」

を受け取ってください。
 ↓ ↓ ↓

面倒でややこしいところを サクッとショートカットできます!

投資歴16年、
講座生は投資初心者でも
半年で+20%越え当たり前

私の実績。こんなに増えるなんてビックリです

時間もお金も失う前に
ぜひ、無料プレゼントを受け取ってくださいね
 ↓ ↓ ↓

子育て中で働けない主婦でも、
無理なく出ていくお金を減らし
忙しいママでも楽にお金を育てられます

いいなと思ったら応援しよう!