見出し画像

システム使用料は高い!

先日、熊本帰省した時に

 

バスがSuicaとかPASMOじゃなくて
VISAタッチ対応になってて驚きました。

 

クレジットタッチ決済で
バスに乗れる時代が来てるんだー

 

と、思ったら、
熊本が先駆けて
交通系ICいわゆるSuicaやPASMOを
廃止して

クレカタッチ決済を採用するらしい

 

関連ニュース記事 ↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240528/k10014463051000.html#:~:text=%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B3%BBIC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E5%86%85%E3%82%92,%E5%8D%8A%E6%95%B0%E3%82%92%E5%8D%A0%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

 

交通系ICの更新費用が
12億1000万円
新規でクレカタッチ決済導入の場合
6億7000万円ですむと

 

これは変えるのが賢いよね。

 

インバウンド的にも
Visaタッチの方が
外国人旅行者にとって
便利だと思うし

 

ていうか、
交通系ICぼったくりじゃない?

 

更新で12億

 

地方の交通会社は
ただでさえきついのに、
これは泣くよね。

 

 

ところで、あなたは
クレジットカードを
Apple PayとかGoogle Payに入れて

 

スマホで
ピッとやるやつ

 

やったこと
ありますか?

 

私は今回、
これがあったので
ANApay入れました。

 

バス代
半額返ってくるんですー!

 

https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/anapay-transit02/

 

福岡・熊本・鹿児島の方は
最大2000円得するチャンス!

 

 

私の大人気動画講座
「起業の固定費50%削減
所得アップ講座」にも
関連しますが、

 

 

本当にね
システム使用料が高い

 

起業初期で売り上げ少ないのに
月額何万円も払っていたら

 

そりゃーきついし
存続が危うくなります。

 

月額課金してまで
宣伝するのは

 

売上が立ってからで十分♪
まずは自分資産を
磨くべし!

そんな私ですが、

 

実はリザストの
エキスパート会員

 

月額11000円なんですよ。

 

そして、LINEも
月額5500円なので

 

月の固定費16500円に
なってしまいました・・・

 

安く同じ効果が得られるものがあれば
検討したいところです。

 

しかし、私の動画講座配信に使ってる
Cyfonsさんも
もうすぐ月額3000円になるので

 

決済システムのお値段は
これからも上がる傾向に
あるのかもしれませんね。

 

熊本で食べた四川風馬肉煮込み



一人で優雅に
食べたんですけど、

財布をホテルに忘れてひやーり・・

でも!楽天ペイが使えたので
事なきを得ました。
スマホ決済はすばらしい!w


▼お知らせ▼

あなたに合った
お金の貯め方使い方
探ってみませんか?

【無料】お金の属性診断テスト

https://resast.jp/page/fast_scoring/2056

ぜひ、やってみてね!


いいなと思ったら応援しよう!