サークル活動で仲間づくり、健康づくり
こんにちは。大興電子通信note編集担当です。
初夏の風も爽やかな今日この頃、外へ出て体を動かすのも気持ちが良い季節ですね。
当社にはいくつか体育会系のサークルがありますが、運動日和の気候も相まって、今期の活動も盛んになってきたようです。
そこで今回は当社の福利厚生制度から、サークル活動支援についてご紹介したいと思います。
どんな制度?
当社のサークル活動支援制度は、社員の健康とコミュニケーションの促進を目的とした体育会系のサークルに対し、活動費を支援する、というものです。
現在フットサル、野球、ランニングなどのサークルが複数あり、本社と支店合わせて110人ほどのメンバーが参加しています。
社員数が723人(単体、2023年3月31日現在)なので、6.5人に1人が参加していると考えると、少なくない参加率と言えるかもしれません。
メンバーが5人以上であること、年1回以上公式戦に参加することなどの条件を満たせば、いつでも誰でもサークルを立ち上げることが出来ます。
入部の時期も制限がありませんので、キャリア採用で入社後にサークルに入る方も多くいらっしゃいます。今年新卒で入社した社員も先輩からサークル案内の声掛けがあり、早速何人か入部したようです。
あくまでみんなで楽しく
「体育会系」と聞くと筋骨隆々の集団を想像される方もいらっしゃるかもしれませんが決してそんなことありません!
ごく普通の会社員が仕事帰りや土日に集まって練習したり、時にはパートナーさんやご家族も一緒に、大会やイベントに参加したりしています。
もちろん練習や大会には全力を尽くして取り組みますが、強さや精度を極めるというよりも、部署や役職、性別を超え、スポーツを通して親睦を深める場になっています。
新入社員から管理職、役員まで一緒になって汗を流す姿が見られるのも、全社員が「〇〇さん」と呼び合うフラットな社風を持つ当社ならでは。
ここで生まれる絆や縦横のつながりが、働きやすさの一因にもなっているようです。
こちらの社員インタビューでも言及されています!よければご覧ください。
システムエンジニア職インタビュー(2分43秒~)
最後に
楽しく運動して仲間づくりができるサークル活動、いかがでしたでしょうか?
当社の雰囲気が少しでも伝わったなら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回配信をお楽しみに!