![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53840988/rectangle_large_type_2_29371f287798b970c46ff2ad199cdb75.jpg?width=1200)
Sia(シーア)⭐️大倉山 横目大輝 白髪染めを辞めてみては?
おはようございます、大倉山の美容室、Siaの
横目大輝です🙇♂️
昨今、脱白髪染めといって、白髪染めを使わずにファッションカラーのみでカラーしたり、さらに白髪ぼかしのためにハイライトカラーをしたりと、、
高齢化社会の日本にとっては、需要のあるヘアカラーの提案ですね。
なんだか白髪染めをするお客様をターゲットにしているのが、悲しいような感じもしますけれども、、今の時代には合っているなぁと。。
そんな僕も便乗して、白髪染めを使わずに白髪を染めるメリットデメリットを書き記しておこうじゃないかと。
僕の個人的感想になるのであしからず。
そもそもの白髪染めをなんで使わないの?
白髪を染めたいんだから白髪染め使えばよくない?っていう。。たしかにそうですよね。
一般の方の認識として、
白髪が伸びてきたから白髪を染めよう!→あんまり明るく出来ないんでしょ?真っ黒じゃなきゃいいか。→毎月リタッチ→たまには明るくしたい!→白髪染めをされているとブリーチしないと明るくできないって言われる→しょうがないと諦めて白髪染めのリタッチの繰り返し。
いかがでしょうか?大体このループでないでしょうか?
上記で説明したように、白髪染めは白髪をしっかり染めてくれるというメリットを持っています、だが、明るくしたり、色味のチェンジだったり、透明感を出したりっていう事をするのが大変なんですね。
誤解されないように、、
出来ますよ?白髪染めで染めていたとしても、明るくしたり、色味チェンジだったり。
ただ、やるとなると、色々と工程があり、ブリーチ剤も使わないと出来なかったりと、一般の方が思うだめーダメージしそうな施術をやる事になるのです。(稀にヘアカラーで1番明るいカラー剤で染めると少し明るさが出たりする髪のの方もいらっしゃいます。ただ、これには再現性がなくやらないと分からないですね)
その他にも白髪染めの方がダメージするとかパサつくとかありますが、正直一般の方にはあまり分からないレベルかと。そんなべらぼうに変わるって事はないです。
大体が明るく出来ないって事に違和感を抱き、ヘアカラーをもっと楽しみましょうよ!っていう美容師側の提案から白髪染めは辞めましょうって言うのが流行っているんですね。
白髪染めを今までしてきたお客様には中々一歩を踏み切れないいう意見も多いです
どういう事かと言いますと、僕も白髪染めではなく、ファッションカラーだけで、いわゆるおしゃれ染めだけで白髪を染めましょう!ってご提案はさせて頂いてます。(ヘアカラーで印象変わるので、白髪染めしてる場合でない!っていう個人の今の意見で)
その時に、白髪染めよりも取れるのが早いという事と若干薄染まりになるとお伝えします。当たり前ですが、そうなるとお客様は、「えー、そうなの?どうしようかしら。。」
ってなりますね。うんうん。。。
白髪染めとファッションカラーのみの比較例(お客様も違うのでなんとなくの違いです)
この写真でお分かりの通り、白髪が伸びています。
前回明るめの白髪染めをしてから1ヶ月弱経った状態です。
こちらが、ファッションカラーのみで白髪を染めて1ヶ月半くらい経った状態。
経過日が違うので比較が難しいんですけど、上の白髪染めで染めた方が白髪の伸び率は当然短いです。ですが、白髪をしっかり染めているので伸びた時の差が強く出て、逆に目立つんですよね。
それに比べて下のファッションカラーのみの方は、白髪の伸び率も多く感じますが、実感としてはこちらの方が気になりづらいんですよね。
ちなみに両者の染まり上がり。
(白髪染めの方をファッションカラーのみで)
(前回と同じファッションカラーのみで白髪を染めました。こちらの方のほうが明るめ設定です。)
白髪をしっかり染めたければ白髪染め、デザインを楽しみたい方はファッションカラー
ということでまとめです。
結論白髪気になっていて、1本でも残ってるのが気になるのであれば白髪染めを毎月しっかりやってあげるのが良いでしょう!
もしも、ある程度我慢できそうで、デザインも楽しみたければファッションカラーで染めてあげるのが良いかと。。
ハイライトを入れる事によってさらにぼかすように出来ますしね。
ハイライトは毛先に白髪のようになる明るい毛先を意図的に作ることによって、白髪が伸びてきた時にさらに気になりづらくなります。上記の写真よりはもっとハイライトの分量は多めになります。白髪の量にもよりますが。。
デメリットとしては白髪ぼかしのためのハイライトは全体が割と明るくなります。好みによりますけど、明るすぎは嫌な方もいますしなぁ。。
僕的には、上記の写真のように、オシャレのためのハイライトを入れるくらいがおすすめですね。だってあんまり明るすぎ面倒じゃないです?
いやー、長かったですね。最後までお読み頂けた方ありがとうございます。白髪に対する意見は人それぞれですが、僕はデザインとか似合っているか?を前提に考えたヘアカラーを考えておりますので、闇雲にファッションカラーだけで白髪を染めましょう!などとは言いません。
ですが、そちらの方が良いなと感じたら全力で提案しますね。
白髪が伸びたからただ染めるってなんか寂しいじゃないですか。。
女性にとっては大事な大事な髪の毛。あなただけのヘアスタイルを考えていきたいものです。
横目大輝
個人メディアはこちら
daikiyokome.com
ホームページはこちら!