
12/22 有馬記念、その他競馬予想❕🔥
こんばちわ!!
土曜日は新馬戦の勝負レースの京都6Rで◎トウタツが6番人気1着に好走!更に3着の15番人気△ダンツトラバースも抑えるなど、良い予想が出来たのでは無いかと思います。
その他の勝負レースも、本命馬は来るが、、、という結果が多くイマイチでしたが、、、悪くない流れで日曜日を迎えられるかと思います!
日曜の有馬記念は残念ながらドウデュースが出走取消。ラストランが見られないのは残念ですが、無事だった事に感謝して、有馬記念をしっかりと的中させていきたいと思います!
それでは本日もよろしくお願い致します❕🔥
⇩【大吉の種牡馬辞典】まとめはこちらから ⇩
⇩~~大吉流 新馬戦の狙い方~~
⇩有馬記念 血統解説はこちらから ⇩
2024年無料note予想成績
*1〜11月
単勝 26/163R的中 14170円払戻
的中率/回収率 16%/87%
複勝 49/176R的中 14520円払戻
的中率/回収率 28%/82.5%
その他買い目 42/165R的中 364400円払戻
総点数 3198点
的中率/回収率 25%/113.9%
総払戻 393090円
総点数 3537点
総的中率/回収率 23%/111.1%
2024年有料note予想成績
*1〜11月
単勝 26/249R的中 16550円払戻
的中率/回収率 10%/66%
複勝 81/252R的中 23830円払戻
的中率/回収率 32%/94.6%
その他買い目 75/255R的中 625840円払戻
総点数 5228点
的中率/回収率 29%/119.7%
総払戻 666220円
総点数 5729点
総的中率/回収率 24%/116.3%
〜〜馬場想定〜〜
中山:芝・ダート、共に良
京都:芝・ダート、共に良
中山11R 有馬記念(G1)
◎10.プログノーシス
〇11.ジャスティンパレス
▲5.ベラジオオペラ
☆6.ローシャムパーク
△1.3.13.
◎はプログノーシス。
父はディープインパクト。母父がミスプロ系の中でもパワーや持続力に富んだ字面をしているObservatoryという配合。
母方にNever Bendのクロス、下り坂血統のKlaironのクロスを持ったやや欧州方面の重さを持った晩成気味のタイプに感じるディープ産駒で、Nijinskyと近い並びをしているAjdalも内包している辺り、フィエールマン感も感じる血統構成です。
また、母父Observatoryの祖母Victoria StarがVice Regentと近い血統という事もあり、(Northern Dancer+Victoriana)パワーもしっかりと感じる。
本質的には溜めを効かせ中距離で長く脚を使う事に長けたタイプだと思いますが、将来的にフィエールマンのように、後半勝負の長距離戦をこなしてもおかしくないと思います。
前走は豪州のコックスプレートで2着に好走。勝ち馬のヴィアシスティーナには離されてしまいますが、そのヴィアシスティーナは次走も豪州G1を制しており、シンプルに強かったと言えるでしょう。
逃げ馬を追い掛ける2番手でレースを進め、その逃げたプライドオブジェ二が早々に脱落するタフな流れで、粘り切ったのはむしろ評価出来ると感じます。
2度の香港G1・2着があるなど、2000m前後で高い地力を見せている。今回は初めての中山コースや2500mと言う点が課題になるかと思います。
ただ、折り合い面などにそこまで課題があるタイプでは無いですし、血統のイメージからも前述しているように長めの距離をこなす素養があるだけに、距離は対応出来そうに感じます。
4走前の金鯱賞の走りからもイメージ以上に機動力もあるタイプである事が伺えますし、中山内回りコースへの適性もそこまで悪くないだろうと判断します。
まず予想において触れておきたいのはドウデュースが出走取消になってしまった点。イチ競馬ファンとして悲しいのはもちろんなのだが、予想となると冷静にレースに与える影響を分析しなければならない所。ドウデュース自身は基本的に後方から運ぶタイプではありますが、今回においてはレース展開においてかなり影響を与える要素になって行くかと思います。
その大きな影響を受ける可能性が高いのが繰上り的に一番人気になっているであろう△アーバンシック。枠もドウデュースの隣に入った事で、そのドウデュースをマークする立場の最右翼になるのでは無いかと個人的には見ていた。
△アーバンシック自身もスムーズに競馬出来るかどうかが非常に重要になるタイプの馬であるだけに、ドウデュースの前辺りのスムーズに動ける位置を確保して、ドウデュースに負荷を掛けながら動き出しを併せて行くような走りが理想だったのでは無いかと見ていました。
だが、今度は一転して自身がマークを受ける立場になるであろう。これが同馬にとってはかなり苦しいだろうと見ている。2走前のセントライト記念こそ内枠から立ち回り勝ち切りましたが、窮屈なシーンもありませんでしたし、レースレベルも低かったのでここのレース振りを鵜呑みにしてはいけないだろうと個人的には感じています。
ルメールJがアーバンシック自身をどう見積もっているかにもよりますが、基本的に馬の能力が抜けていればスムーズに回れるように動きますし、能力が並んでいると見積もればロスの無い立ち回りでアドを取ろうとする。個人的には恐らく後者を取る可能性が高いのでは無いか、そうなれば△アーバンシックが能力を発揮し切れない可能性も十分あるのでは無いかと言うのが、現状の見方です。
△ダノンデサイルに関しても近い考えが出来る。同馬に関しては内でも競馬出来るタイプなので、この枠は最大限活かせるように感じますが、その上で、ドウデュースがいて各馬の意識が外に向くのとそうでは無いのでは立ち回りのしやすさが違ったと感じる。ドウデュースという強敵がいなくなった事でむしろ、地力を求められて恵まれにくくなった可能性は高まっただろうと見ている。
△アーバンシックと△ダノンデサイルに関しては抑えはしますが、以上の点からかなり低めに見積もっています。
ここまで人気上位2頭にフォーカスしてしまっていますが、そういった中で自分の競馬に徹しやすいと感じているのが◎プログノーシスを中心とした印上位4頭。
シャフリヤールの逃げ宣言もあり(実際に敢行するか、出来るかどうかは別な話。)展開の予想はかなり難解ですが、基本的にはミドル前後のペースで、ラスト3.5~4Fほどの持続力勝負になるか。中団より前目辺りでスムーズに立ち回れた者勝ちの展開になるだろうと感じます。
特に中でも◎プログノーシスは前走のコックスプレートで番手に付けるレースが出来た事は進歩に感じますし、距離が延びる事でより好位で運びやすく、むしろゆとりのある追走が出来る可能性が高まったとポジティブに捉えたいと思います。
3走前のQE2世Cでロマンティックウォリアーとの好勝負など、ここまでの走り振りからもこのメンバーでは地力は上だろうと見ている。海外帰りや鞍上などが影響してか落ち着いた人気になっているように感じますし、ここで仕留めたいと思います。
10.→単複
10.→1.3.5.6.11.13. 馬連
5.6.10.11. ワイドBOX
10.→1.3.5.6.11.13. 3連複1頭軸流し
(5.6.10.11. 3連複BOX)
京都4R ダ1800m 2歳新馬戦
◎6.タイセイドラード
〇2.オーラエグザート
△5.9.10.12.13.
◎はタイセイドラード。
父がミスプロ系の中でも速いダートに強いFappiano系の米3冠馬American Pharoah、母父がSadler's Wells系の中でも素軽さを持ち合わせるMedaglia d’Oroという配合。母は米G1で好走経験もあるミスべジルという血統馬で、近親には米G1馬のGun RunnerやSaint Liamなどがいる米ルーツの良血牝系出身です。
Fappianoのクロスを中心に米指向な要素が並んだ典型的なダート血統ではありますが、一方で持久力を助長するような要素も内包しており、バランスの取れた配合になっている。追走力や父系らしいしなやかさもあるタイプですので、平坦コースや下り主体のコースに強いタイプの血統構成と言えるでしょう。
シンプルに米の強豪馬を輩出した名牝系出身で血統的な格が高く、配合も良い。下り坂でスピードに乗れる京都もコース設定として悪くない。新馬から発揮できる速力持ち合わせているので、ここは勝ち負けのチャンスが大きいと判断します。
避けたいシチュエーションとしては内で極端に揉まれる事。スムーズに立ち回れればチャンス十分かと思います。
また、◎タイセイドラードがスピードを発揮するシチュエーションになれば、同じAmerican Pharoah×Sadler's Wells配合の〇オーラエグザートもチャンスが大きいレースが見込まれる。セットで狙いたいと思います。
6.→単勝
6.→2.5.9.10.12.13. 馬連
6.→2. ワイド
6.→2.5.9.10.12.13. 3連複1頭軸流し
~~中山競馬全レース予想~~
*☆は穴馬候補
*単複購入や軸馬候補として参考にして頂けたら幸いです。
*🔥勝負レースの詳細買い目・見解は有料箇所、オープンチャット「ヨメウマと愉快な仲間たち」にて掲載しています。
〈全レース予想〉 2024年1〜11月
◎ (423‐325‐301‐933)
勝率/連対率/複勝率 21.3%/37.7%/52.9%
☆ (49‐91‐104‐395)
勝率/連対率/複勝率 7.7%/21.9%/38.4%
1R◎15.エコロヴァイス/☆3.
🔥2R◎------
🔥3R◎------
4R◎8.コア
5R◎8.グレーデール
6R◎5.ディアデルマーレ/☆8.13.
7R◎10.プルナチャンドラ/☆16.
8R◎12.カンザシ
9R◎12.アイザックバローズ/☆5.
🔥10R◎------
🔥11R◎10.プログノーシス/☆6.
12R◎
~~京都競馬全レース予想~~
🔥1R◎-------
2R◎8.ゴッドバレー
3R◎10.カルドヴェル/☆2.
4R◎6.タイセイドラード/☆2.
5R◎-------
6R◎3.コスモグローリー/☆10.
7R◎15.フェリーニ/☆16.
8R◎7.プロミシングスター/☆9.
9R◎12.グーヴェルナイユ
🔥10R◎-------
11R◎8.スターターン/7.9.
12R◎
以下の勝負レースは有料になります!
引き続き宜しくお願いします!🔥
①基本的には安定感優先の予想である事
→少額購入でも、長いスパンで馬券購入を続けられる事をコンセプトとしています。
②馬券は単複系・2連系・3連系、どれかに絞って購入する事を推奨
→全て購入してしまうと点数が増えてしまう為。多くても2種類までかな、、、🤔
③*印は余裕があれば、購入検討を。
④オススメ度の★は想定的中率ベースの三段階評価で
京都1R ダ1400m 2歳未勝利
おすすめ度:★★★
ここから先は
¥ 400
あなたのサポートが僕の励みになります!😊😊その励みを力に変えて、役に立つ記事を作成していければと思います👍🔥