![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34929749/rectangle_large_type_2_67f3aa1f690eb1c5e36c2cf50db09ca8.png?width=1200)
9/19、レインボーS・その他予想!
こんにちは!!
先週は◎が(1-1-3-5)と半数が絡み、また京成杯AHでは☆ボンセルヴィーソが11番人気ながら3着など、天気が不安定な難解な開幕週にしては幸先の良い秋競馬のスタートが切れたと思います!
ツイッター上でも日曜日の中山7R11番人気2着のミヤビマドンナや中京6R6番人気3着のベルヴォアなど、穴目をしっかり挙げられたと思います👍
今週も勢い活かして頑張りたいと思います!
よろしくお願いします‼️
⬇︎セントライト記念・ローズS、注目馬考察⬇︎
note予想成績
〜9/12回収率
◎単勝 320R中 66R的中 21%
回収36220円 113.6%
◎複勝 302R中 121R的中 40.1%
回収30450円 100.8%
推奨買い目 3955点 304R中 107R的中35.2%
回収417030円 105.4%
全体 926R中 294R的中 31.8%
計 4577点
回収483700円 105.8%
*全買い目を100円ずつ購入した時の数字です
*無料版のみの予想成績です
馬場想定
中山:芝・良〜稍重、ダート・良〜稍重
中京:芝・ダート共に良
中山1R ダ1200m 2歳未勝利
◎3.ヒマラヤクリス
○14.アジアノジュンシン
✔︎13.ノアヴィグラス
☆12.サイウン
△4.6.10.
◎のヒマラヤクリスはダート系統のA.P.Indy系・シニスターミニスター産駒。前走は芝の新馬戦ながら逃げて3着。前走のレース振りからも芝スタートは問題ないしダート替わりを評価したい。外枠の先行馬が有利なコース形態ではありますが、前走と同等のスタートを切れるなら内で立ち回る方が有利。ここは好発から前走同様の積極的な競馬で立ち回ればチャンスはあるか。
注意したいのはサイウン。連闘になるが前走は同舞台のコースで2着馬に詰められながらの逃げで苦しかった。この馬もスタート自体は良い。◎含め、他にテンの早い馬がいるので埋もれるかもしれないが、単騎か外で揉まれずに追走できれば楽になるターンで巻き返す余地はあると見る。
3→単複 12→複勝
3→13.14. 馬連、ワイド
3→13.14.→4.6.10.12.13.14. 3連複F
中京1R ダ1400m 2歳未勝利
◎15.エントラーテ
☆1.トーホウエンジェル
△9.11.14.16.
◎はアジアエクスプレス産駒のエントラーテ。芝→ダートのローテでスイートアリエスやその逆で芝替わりローテでキモンブラウンがパフォーマンスを落としたように、種牡馬単体ではヘニーヒューズの後継だけあってダート適性が高い。前走はダート的な前傾ラップ適性が求められる小倉芝1200mで4着だけあってダート適性を間接的に示した。前走の感じからも上がりがある訳ではなさそうなので積極的な競馬をしてナンボ。外からスムーズに前目で運んでほしい。
注意したいのはトーホウエンジェル。世界的大種牡馬であるミスプロやダート短距離で活躍するベストマッチョと同じSequence牝系の良血馬。短縮ローテにどこまで反応できるかや砂被りの面は課題ではあるが父はダート替わりでも悪くないヴィクトワールピサだしダート替わりで一変の可能性はあるか。
15→単複 1→複勝
15→1.9.11.14.16. 馬連、3連複一頭軸流し
中山9R 芝2000m 汐留特別
◎8.ルヴェルソー
○5.ヤシャマル
△2.7.10.11.
◎はルヴェルソー。先週土曜日の5Rマーサーアンや紫苑Sのパラスアテナなど比較的今の中山芝と相性の良いルーラーシップ産駒。午後から少量の雨が降る予報だが、それも先週土曜日の馬場とイメージが合う。
重い馬場では一見成績を残せていないが、ストライドが広いせいかスピードに乗るのに時間がかかるタイプで凡走時は内枠などから立ち回り、スムーズなレースができなかった。頭数がやや少なくなり、中程より外目の枠に変わるのは追い風になりそう。あとは差し脚質でどこまでか。
対抗のヤシャマルは中山に相性の良いキズナ産駒。広く平坦の新潟よりはシンプルにフィットするだろう。
8→単複
8→5 馬単、馬連
5.8.→2.5.7.8.10.11. 3連複F
中京10R ダ1200m 大府特別
◎7.グランマリアージュ
△2.4.6.10.16.
◎はグランマリアージュ。父は母方を引き出しやすいスウェプトオーヴァーボード。母方にはIn Reality、Storm Catとダート質な血統が揃う。また牝系も🇺🇸や🇫🇷などの各シチュエーションの短距離で活躍したキャットレイルと同牝系で総じて短距離適性は高い。前走、ダート適性を求められる小倉芝1200mで好走した事からもやはりダート向きと感じる。
人気ではあるが、相手にも恵まれた印象でここは勝ち切ってほしい。
7→単勝
7→2.4.6.10.16. 馬連、馬単
中山11R 芝2000m レインボーS
◎7.ミヤビパーフェクト
✔︎13.ゴールドスミス
△1.2.5.10.12.
◎はルーラーシップ産駒のミヤビパーフェクト。ルーラーシップ産駒が馬場とフィットしそうな点は上の汐留特別と同じく。近走は早い時計を求められるレースで適性と合わなかった。渋った芝は実績からも相性が良いし、兄弟に目黒記念やアルゼンチン共和国杯などタフさを求められる重賞で活躍したミヤビランベリなどがいる血統からも○。
ここは人気のドナアトラエンテが大箱コース→小回りコース、さらに馬場の悪化からパフォーマンスを落とすと予想。
7→単複
7→13. 馬連、馬単
7→13.→1.2.5.10.12. 3連複二頭軸流し
本日は以上です!
最後までご覧頂きありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
![大吉@血統予想](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21458689/profile_1ce9a5a24960fdc04c73a5d1941a16ee.png?width=600&crop=1:1,smart)