見出し画像

10/3、シリウスS予想その他!


こんにちは!!


先週は特に目立った的中もなく、◎が(1-2-0-6)と微妙、、、

巻き返せるよう頑張りたいと思います‼️



それでは今週もよろしくお願いします!!





⬇︎スプリンターズS、出走馬考察はこちらから⬇︎









note予想成績


〜9/27回収率

◎単勝 338R中 71R的中 21%
回収38340円 113.4%
◎複勝 316R中 130R的中 41.1%
回収32930円 104.2%

推奨買い目 4325点 319R中 112R的中35.1%
回収444730円 102.8%

全体 973R中 313R的中 32.2%
計 4979点
回収516000円 103.6%

*全買い目を100円ずつ購入した時の数字です
*無料版のみの予想成績です






馬場想定



中山:芝・ダート、共に良



中京:芝・ダート、共に良









中京11R シリウスS(G3)




◎3.エイコーン
○15.カフェファラオ
▲10.ダイメイコリーダ
△2.4.6.11.16.





◎はエイコーン。元々はオメガパフュームやゴールドドリームなどが出走していた東京大賞典で3コーナー辺りから進出する積極的な競馬で5着に入った実力馬。約一年3ヶ月の休養明けからやや振るわないが、徐々に馬体もスッキリしてきたし走り頃ではないかと推測する。

父はRoberto系のフリオーソであることからも叩いて良くなるタイプだし、耐久性に優れているため距離延長は問題ない。前走は後に船橋の日本テレビ盃で圧勝するロードブレスの5着で、そこまで流れず前に有利だった点や3〜4コーナーで内に進路を取り直してる所でやや後退してしまったのが痛い。ここはダイメイコリーダを始め人気どころで前に行きたい馬が多くペースは上がる可能性を取りたい。砂かぶりは問題無いし内でロスなく立ち回り、前が止まるくらいスタミナを問われる展開なら一変あっても良いか。

JDDで勝ったダノンファラオが日本テレビ盃で厳しい展開だったとはいえ破れてしまったあたりから3歳馬のレベルは疑いたくなるが、、、

それでも○カフェファラオは前走は適性としては最悪レベルのレースで、パドックでも初ナイターでそわそわしていた面は隠せなかった。ホームストレッチでつまづくシーンもあった。そこから考えれば条件としては好転するはず。揉まれない外枠だしまだ見限れないか。▲ダイメイコリーダも前走は単騎で行けば渋とい面を見せた。

相手にはペースが上がると見てハイペースで差してこれる馬を指名する。




3→単複
3→10.15. ワイド
3→10.15.→2.4.6.10.11.15.16. 3連複F








中京1R ダ1400m 2歳未勝利



◎12.クライマックス
○1.メディーヴァル
▲9.テーオードナテロ
△4.8.11.15.




◎のクライマックスはダイワメジャー産駒で、兄弟にマスターフェンサーがいる良血馬で、ダート替わりはプラスになると見る。父のダイワメジャーに母父のDeputy Minister、更に奥のDanzigといずれも前傾的なスピードを活かしてパフォーマンスを上げるスピードタイプの血統要素。前走は芝レースで新馬戦らしく瞬発力を問われるレースなってしまったのも大敗してしまった要因か。

ダート特有の前傾なスピードを活かすレースができれば一変の可能性があると見る。ここは積極的な運びをしてほしい。





12→単複
12→1.9. 馬連 12→1.4.8.9.11.15. ワイド
12→1.9.→1.4.8.9.11.15. 3連複F








中山2R ダ1800m 2歳未勝利




◎15.カーラミーア
▲12.ピースマッチング
▲13.ケイツーマルカ
☆3.コトブキアルニラム
△4.5.6.7.8.




◎はマジェスティックウォリアー産駒のカーラミーア。同父はダート適性の高いA.P.Indy系。さらに🇺🇸ミスプロ系のSeeking the Goldのクロスも持っており総じてダート替わりで期待できる血統と見る。兄弟に交流重賞で活躍したマイネルクロップ。叔父には川崎の2歳優駿で2着のスザクなど、地方などの力のいるダートに向く一族であることからもタフな中山のダートはプラスになるはず。砂を被りにくい枠なのもダート初戦としては追い風。

相手には前走も評価しているダート替わりで好走してきた二頭を指名。

注意したいのはコトブキアルニラム。同コースで既に2勝を挙げているクリエイターⅡの産駒で、更にヴァーミリアンやサカラートらを輩出したスカーレットインク牝系の良血馬。ここ2走は芝とダートの1200m戦でスピードを求められるレースで合わなかったか。タフさを求められるダート戦でパフォーマンスを上げる可能性は十分あるか。








中山6R ダ1200m 新馬戦



◎7.ファイアダンサー
○3.コートリーアスペン
▲6.タイガースネーク
△4.9.12.13.15.



◎はパイロ産駒のファイアダンサー。ご存知ゴドルフィンのパイロ産駒は新馬戦買い案件。母父には🇦🇺の短距離で活躍馬を出すコマンズ(Danzig系)であることからもスピード面の仕上がりは早そう。中程の枠ではあるがスムーズな競馬ができれば期待できる。





7→単複
7→3.6. ワイド、馬連
7→3.4.6.9.12.13.15. 3連複一頭軸流し








中京10R 芝2000m 関ヶ原特別



◎3.レッドベルディエス
○11.ショウリュウイクゾ
▲7.マイネルウィルトス
△2.4.8.



◎はレッドベルディエス。神戸新聞杯1着のコントレイルやローズS1着のリアアメリアなどと同じ、ディープ×母方Unbridled's songの配合で今の中京の馬場とも合ってる印象を抱きます。 前走を見ても溜めれば溜めるだけ上がりを使えるタイプだけにタフな流れにならなければ2000mでも問題無い。ここは目立った先行馬も居なくてスローになりそうな組み合わせ。瞬発力勝負なら○ショウリュウイクゾを上回れると見てこちらを本命に。




3→単複
3→11. 馬単、馬連 3→7. ワイド
3→2.4.7.8.11. 3連複一頭軸流し







本日は以上になります‼️

最後までご覧頂きありがとうございました!!😊







いいなと思ったら応援しよう!

大吉@血統予想
あなたのサポートが僕の励みになります!😊😊その励みを力に変えて、役に立つ記事を作成していければと思います👍🔥