沖縄でリゾバ! 1番注意した方がいいこと
沖縄でリゾバ(リゾートバイト)するなら、とにかくこれに注意した方がいいです!
1番注意した方がいいのは「お水」です。
え?そんなこと?
と思った人もいるかもしれませんが、お水は毎日のことなのでかなり重要です。
沖縄のお水
ちなみになんでお水なのかを説明します。
これは以前友人から聞いていて知ってはいましたが、沖縄に来るまで完全に忘れていたことです。
沖縄〜八重山諸島のお水はほとんどが「硬水」なんです。
硬水と言われても、日本のほとんどの地域は軟水なので正直あまり馴染みがありません。
旅行で沖縄に来るのならそれほど気にしなくても過ごすことはできるでしょう。しかし、リゾバで数ヶ月〜半年ほど滞在するのであれば、お水はかなり重要になってくるんです。
私も初めは、お水っていっても日本の田舎のお水は美味しいって勝手に思っていました笑
でも毎日飲んでいると何か違和感を感んじるんです。
コーヒーの味が違う
なぜかお水を飲みたくない
初めは気のせいかと思ってましたが、友人と話していて思い出したんです。
軟水から硬水に変わることで、お通じの感じも明らかに変わってくるし肌の調子も変わります。
おそらく女性の方なら、化粧の感じがが変わったりすることがあるはずです。
水対策
今の職場で長く勤めている人は、ほとんどの人がお水を買っています。
島内の商店で買う人もいるし、Amazonで直接ホテルに運んでもらう人もいます。
ブリタの浄水器を持参する人もいますが、ブリタは不純物を取り除くことに関しては優秀ですが、お水自体の水質まで変わるのかは不明です。
沖縄の水事情は初めはそれほど考える人はいないと思います。
ただし毎日のことなので、意外に重要なことです。
もしこれを読んでいる方で、今後リゾバを検討している方はお水対策を考えておいた方がいいでしょう。
またリゾバで気がついたことなんかを書いていくので、気になる人はフォローといいねボタンよろしくお願いします😊
最後まで読んでいただきありがとうございます
最近noteを更新していなかったので、リハビリがてら40代で始めたリゾバ生活をゆるーく更新していきます。
リゾートバイトの裏側や、40代でリゾートバイトをする理由なんかを書いているのでこれからもよろしくお願いいたします。
音声配信でも似たような内容を配信しているので、興味がある方はそちらも是非お聞きください。
だいき@西表島ラジオ