
【闘病猫日記】2021年12月~2022年1月経過観察
2020年11月に癌(悪性リンパ腫)になった猫(次元)の2021年12月~2022年1月の抗がん剤治療経過です。2022年1月4日で約1年に及んだ抗がん剤治療が完遂しました。一旦はこのまま再発するまで経過を観察していくことになりました。
身体状態
(食欲)
抗がん剤治療が終わり人間の食事を隙あらば盗むくらいまで食欲が増していますが、減った体重が増えていかないのが少し気になります。

(抜け毛)
抗がん剤治療が終わり抜け毛も元に戻るかと思いきや相変わらず全身に広がっており要観察の状態が続いています。

治療費
12月~1月までに行った治療内容と費用は以下の通りです。身体の違和感を検知してから抗がん剤治療を完遂するまで約74万円かかりました。一括支払だったら正直選択できなかったけど、毎月負担だったから最後までやり切れた感じがします。毎日元気に過ごす次元に触れられるだけで対価は十分得られています。

次回について

次回は半年後の経過について投稿する予定です。癌が再発しないことを願うばかりです。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。