見出し画像

昨日、突然なにもかも嫌になって会社を辞めました

私は、地方都市に住む27歳独身の男です。

会社を辞めた理由は、社長のモラルハラスメント

社長は実の父親でもあります。
小さい頃から、両親にお前は将来うちの会社の社長になるんだと言い聞かされて育ってきました。
私は長男で妹は居ますが、男は私だけです。

親が会社をやっている子供は、そういうものなんだと思いながら、大学も会社に関係した学校を選び、卒業後も社長の知り合いの会社に就職しました。

特に楽しくもない仕事を淡々とこなしながら、2年ほど県外で過ごしました。しかも、ブラックな環境で安月給、生きていくだけで必死でした。

それから、実家の会社に戻り1年ぐらい仕事をしていましたが、つい昨日あることがきっかけで自分の中の堪忍袋がきれました。社長に会社を辞める事と、跡取りにはならない旨を伝えました。

昨日、車を運転中に会社の商品について話していて、自分がもっとこうしたほうがいいんじゃないかと提案しました。

すると、「そんなことはあり得ない、馬鹿じゃないのか」といつものように聞いてくれません。普段ならここで自分は引き下がるのですが、今回は前にいた会社のノウハウと経験もあって引き下がりませんでした。

すると今度は、「それはその会社が馬鹿なんだ」と自分の業界仲間であり、自分を入れた会社を当たり前のように馬鹿にして、それがわからないお前も馬鹿だしアホだとぬかす始末。

さすがに自分も頭にきて「どこが馬鹿なのかちゃんと教えてください」言い返しましたが、更に罵声が飛び、終いには前の車にぶつけてみろだと言い出し、同乗していた母親と妹もあきれ状態。

社長は、典型的なジャイアンで自分が間違っていることがわかっていても自分は正しいと言い張り、更にその間違えはお前が未熟で甘えているからだと、訳のわからないことを言ってきてきます。

些細な事でものにあたり、罵声をあげ、自分を正当化させます。もちろん他人にはこんなことはしませんが、家族にだけは風当たりが酷いです。

今までも、同じ様なことが沢山あったのですが、
これから先10年20年後もこの人と仕事をするのは、精神的に無理だと思い辞める決断をしました。

これからは、やりたい仕事と生きていく為の仕事を分けて生きていくつもりです。

いいなと思ったら応援しよう!