![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137405761/rectangle_large_type_2_6fcf8d0de0bf88982bed2605e574825b.png?width=1200)
17弾環境ヌメウッコ:各環境デッキでの立ち回りと入れ替え用カードの説明
前提として中~上級者向けなので細かい説明は割愛。
初心者さんはデッキレシピを載せておくからとりあえず完コピして回してみてね。
まだ編集中の項目もあるので未完成、随時更新します。
俺的テンプレ構築
エボリューションカップ
— 【真・日常】でじのげん (@de_gi_no_gen_6) April 2, 2024
ブックオフ立川北口店
○マグナ
○マグナ
○世界6位のにこる(ヌメウッコ)
○A(マグナ)
○インペ
優勝!!!
ちょっと最近マジで強すぎるな〜!
僕に勝ちたいみんな〜! #ぐーデジ杯 で待ってるよ〜!!!! pic.twitter.com/RZ5zAoA6S7
調整案
今日の構築はここから
— 【真・日常】でじのげん (@de_gi_no_gen_6) April 9, 2024
out
スクランブル×2
ヴァルキリ×1
チュー×1
in
プラチナヌメ×1
ケルビ×1
チクリ×1
カオス×1
カオスはエンガルメタで入れたけど最後に使ったのみ、ケルビもこの構築だと弱いからヴァルキリでいいかも。継続するならカオスを黄のLv3にする。 https://t.co/lQGtpSF7DJ
今の環境だとドルゴラがいて、ヌメウッコに当たりが強くヴァルキリACEの効きが悪いのでケルビACEに代えた構築もありだと思うから考えてみてね!
![](https://assets.st-note.com/img/1713872188167-fyTE2tUiHh.jpg?width=1200)
ドルゴラモンみたいな大型が出てくるデッキが増えたからやっぱケルビ欲しいか~となりそのまま。
ヴァルキリ0だとミラージュ・インペ対面で寂しいので1。
ケルビ2でもいいもね、でもそうするとカオスかルイが減るんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1716302924475-f6Va71HfyL.jpg?width=1200)
ガブロが多すぎるかつ交通事故枠なのでメタをよせて、コクワ2、カイザー3
チューモンがいないとキル盤面で裏目が怖くて動けなくなったり逆転されるので2
若干数エンシェントハイブリがいるのでLv4はEXヌメ多め。ヌメX・ウッコの構えだけでかなりの圧になる。
ドルゴラが重くなったが割り切り。ケルビに委ねてる。
ヴァルキリACEはミラージュ、インペ、ミラー用。ケルビACEはクワガタ、ドルゴラ用。ルイン増やしたのでヴァルキリ解雇。
各対面での立ち回り
前提のお話。ヌメウッコの武器は「スピード」と「対応力」
ウッコモンの孵化、もんざえモンX抗体の登場、ワルもんざえ/もんざえのSA+、大和田ルイによる育成移動効果により、早ければ2ターン目にはリーサルを押し付けられる圧倒的「スピード」
ルインで蓋をされてももんざえ登場から除去とSA-を放った上でのACE構え、マグナXの無敵耐性にはターンを跨ぐDP-での時差攻撃、大型デジモンで圧をかけてくる相手にはワルもんざえの退化、登場主体のデッキにはチクリによる妨害……といった具合。基本ギミックが強力なだけでなく、自由枠が多いので多種多様な戦術で対応できる「対応力」
デッキの完成度はほぼ全デッキを超越する。ので、大半のデッキは特別対策しなくてもこの2つで圧倒できることは念頭に。
さて、各対面の立ち回り……。デジカってのは「このデッキは何をしてくる=何が怖い」「何のカードが怖い=何を警戒する」「どんな盤面をつくれば優位/勝てる」が把握できていれば大体勝てるので、可能な限りざっくり簡素に紹介する。
ガブループ(ガブロ)
![](https://assets.st-note.com/img/1713120944882-asQZumOhzQ.jpg)
「ガブロ」つまりは「ガブモン」の「アグロ」なんて言われてるが、そんなかわいいもんじゃない、これは「ループ」、ルイ・ヤマト・エンガルを悪用した、全カードゲームで害悪と位置付けられるループなんですよ。
でも安心してください。そんな凶悪なガブループにもヌメウッコは勝ち越せます。
ただしメタを寄せる必要あり、コクワ・デジモンカイザー、可能ならチューモンも入れたい。
警戒すべきは……マストは「ガルルキャノン」、他は石田ヤマト(BT6)、盾からでるハンマースパークとアイスウォール、エンシェントガルルモン(BT17)、ガブモン 友情の絆2種(BT6・P)、不意のデジモンカイザー。ルイは割愛。
![](https://assets.st-note.com/img/1716068451831-gsMu6sl6nh.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068312448-2STLWjvBPU.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068344000-dmRdAy5DzI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068381441-tfUYrUjucO.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068497315-8Z9Mc0EHxs.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068542723-qLA4C2zC06.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716068594529-cdE46ZC4mg.png)
前述の遠り勝つには最低限「事故らない」+「最序盤でメタ札(カイザーorコクワ)」を引き込む必要がある。他のデッキなら構築を歪ませる恐れがあるが、この2種が各2~3枚自然に採用できるのはヌメウッコにしかない強味。
基本プランはリーサル打点押し付けてそのまま殴り勝ち、もしくはコクワ押し付けて、ガルルキャノン無理やり撃たせて、苦しいところにコクワおかわりしてジリ貧勝ち。
ルインをぶん投げる時、ベストの構えはもんざえの隣にルイン。ルインの回答が、ガルルキャノン+エンガル登場なので、この構えならルインが飛ばせずマウントポジを保てる。最低でも隣に適当なデジモンをおいて、エンガル登場前にガルルキャノン要求の盤面を作らないと簡単に返される。
速め、テイマーが並んでない段階でのルインが当然効くので、ルインの踏み台になるLv6へのブラスト進化は積極的に行ってOK。前述のガルルキャノン要求・エンガルケアの構えができていれば序盤で秒殺されることは滅多にないので、俺は積極的に狙っている。他対面と違ってもんざえXを多用しないことも関係。
盾で効果を発揮する裏目が20枚以上あるので、攻め時の見極めがメチャクチャ難しいが、ルイン・ウェヌスで蓋できる時が詰め時の1つなので、その時はルイを絡めて無茶してでも盾を0までいくべき。盾を1枚残しておくとガルルキャノン+エンシェントガルルモンで盤面がなくなり、育成の1点しか準備できなくて、結局エンガルに効果+次ターンの育成リソースで返された~となる。
盾ガルルキャノンで打点が激減し、詰めれないこともしばしば……。殴る時は最低限のケア=バウンスされるデジモンからアタック or ヌメモンはもんざえもんに進化させて安全圏に逃がすなどする。
100回くらい言うけどガルルキャノンで打点めっちゃ減らされるので、役目を終えたと思ったらorハンスパ踏んでもいいタイミングならウッコは割り切りパンチさせる。この見極めがめっちゃむずい。メタカードばちこーーーん投げれるなら前のめりに攻め込んじゃっていいんだよ。
理想のリーサル盤面はルイン+適当なデジモン+盾0+育成にウッコ+デジタマもう一枚余ってると嬉しい……!+手札にルイ。優先度高い順に書いた。育成に1点構えられているとガルルキャノン+エンガルで捲られても、エンガル+プロモ友情の絆の構えで待ち構えるしかできず要求値跳ね上げられる。メモリーも大量にくれるからもんざえ登場からなんでもできちゃう。
とにかくガルルキャノンに気を付けて。
Dブリ
![](https://assets.st-note.com/img/1713120944882-asQZumOhzQ.jpg)
DブリにはもんざえXのDP-を防ぐ術がない、なので基本有利。ゴッドブレスがあればどうにかなるという話でもない。
一度に複数体展開してくるのでもんざえX通すまでは押し込まれがち。
警戒すべきはタンクドラモン(BT16)、ブリガードラモン、DCDボム
![](https://assets.st-note.com/img/1713120563823-d1DKfwN1Ro.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713120555880-zxg3WhRWgj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713120554383-6dowcHwvmF.png)
怖い動きは、タンクドラモンで登場コスト- → ブリガードラモンに進化して登場効果で横展開 → 進化元で退化 → 消滅のコンボ。
脳死でACE展開すると、DCDボムを被弾する。盤面のデジモン片づけてないのに不用意に盾を触ってターンうつって敗けちゃった!! なんてことがないように進化前に一度状況整理しようね。
デクスをいれればより楽だが、基本ギミックでどうにかなる相手なので不要。
インペ
![](https://assets.st-note.com/img/1713120981266-5S0lT0GC0b.jpg)
最短で「本宮大輔&一乗寺賢」がでてきたらイーブン、でてこなかったら有利、2枚張られたらピリつく相手。
警戒すべきは前述のだいすけんと、マストは「インペリアルドラモン:ファイターモード(BT12)」
![](https://assets.st-note.com/img/1713121016288-Mg2ZvAimqs.png)
インペは、進化元破棄+レスト・ロックで戦力を無力化することには長けているが、消滅・バウンスの類でなく、面にデジモンを残してくれるのでACEを当てやすい。
なので、もんざえがいるだけで圧を強くかけられる、が、前述のこいつで全除去されると負けが確定する。
とは言え負け筋は細い、基本はもんざえをおいてアタックを牽制、不用意にアタックして来たらACEでしばく。たらたらもちょもちょしてきたらもんざえXで容赦なく横展開しながら面を焼いてウェヌスで蓋、パイルにジョグレスしてから動くデッキなので、そこからルインに進化したらゲームセット。攻め込んだ後の捲りのファイターケアなら育成でもんざえモンを作っておけば何も怖くない。
ウォグレ
![](https://assets.st-note.com/img/1713121084682-BOAnxzffIS.jpg)
ウォグレは現環境では上位Tierにあらず……。除去が貧相かつ、今の環境では大分遅い。事故以外に敗けようがない。殴ってきたらACE、籠ってきたらウェヌス、先に展開して来たら退化、etc……。やりたい放題。
エンシェントハイブリ
![](https://assets.st-note.com/img/1713121218069-0hSd3fZxMT.jpg)
警戒すべきは紅焔、エンシェントガルルモン、デジモンカイザー、念のためハンマースパークも頭に。
![](https://assets.st-note.com/img/1713124538208-4cWefl9EYt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713124538815-8A3UNrh4Tz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713124539575-YoTv4xCctT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713124540416-cFSTJPaNvx.png)
今環境の殺意枠で多くのプレイヤーに使われているデッキ。矛性能はヌメウッコよりやや上、除去性能と守備力は下。紅焔を使える分ヌメウッコには強くでれる。テイマーを引いて、貼って、進化させる工程がラグ。デジタマのドロー効果がアタック起因なのでドロー性能も下。マグナXの勝ち筋が細い、最短マグナXを越えるのが至難。
なので、デッキとしての完成度はヌメウッコの方が1段階上とわたしはおもふ……。
対面したらエンガルでもんざえモンを除去されないように構える、フィニッシュ盤面のイメージはウェヌス+チクリ。
俺は、もんざえモン/もんざえモンX抗体+チクリ+ウッコの盤面作って気持ちよくプレイさせないことを意識してる。
調子に乗って4体以上デジモンを並べると紅焔+1ギミックでリードを広げられるので不用意にデジモンを並べない。並べるなら紅焔で焼かれないデジモン。
不意のアタックで盾でテイマー踏んだり、エンガルを被弾する盾が減ると不利なので、脳死で殴ってLv3を減らさないように。ヌメウッコは一度殴り始めたら一気に9点とか取れるデッキなので序盤に焦る必要は一切なし!
デジタマがなくなってももんざえXさえあれば打点はいくらでも作れるし、エンシェントハイブリは除去OPが豊富で、そう簡単に詰め切れる相手じゃないので、使われたOPを確認しながら焦らずじっくりキャッチボールを楽しみながら殺しましょう。
オメガモン
![](https://assets.st-note.com/img/1713124836147-sRrKH6o9pD.jpg)
警戒すべきは紅焔、グレイモン(BT17)、奇跡の究極騎士、オメガモンAlterB
![](https://assets.st-note.com/img/1713124538815-8A3UNrh4Tz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713124538208-4cWefl9EYt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713125092704-FbgPStQXL2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713125093332-oyFdn7kYXE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713125094113-8UR6IFy8VS.png)
下準備でメモリーを沢山くれるデッキ、イージーウィンするのに十分な量メモリーをくれるので思いっきりわんぱくしてぶち殺しましょう。
オメガ側は序盤グレイモンを連打するか、奇跡の究極騎士2枚構えしない限りこちらのアグロを捌ききれない、なので思いっきりスピードで引き殺してやってくれ。
奇跡の究極騎士2枚~ってのは、オメガモン1回被弾くらいなら立て直し可能なんですよ、2回くらうとオメガモン飛ばすのに必要なリソースを確保するのが流石に厳しい。
シャイン
![](https://assets.st-note.com/img/1713125256412-IqSoKpTsdM.jpg)
警戒すべきはシャイニングブラスト。まあ入ってないでしょう。でもこの環境でシャインを使うようなプレイヤーは何をしてくるかわからないからね!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713125373432-rhcSNj7bVm.png)
下準備に3~4ターン要するのでその間に殴り殺しましょう。追いついてきたらウェヌスやルインで止めてやりましょう。
最短で動いてきたらメモリーかつかつなのでヌメX消滅時→プラチナヌメでのメモリー操作も有効
シャカモン
![](https://assets.st-note.com/img/1713125437997-ny3offYw4D.jpg)
案外しんどい……! SA-がとにかくしつこいし、紅焔も撃てる。チクリが切れたところにシャカモンが直撃すると敗色濃厚。
警戒すべきはファイアーボール、紅焔、ゴクウモン(EX6)
![](https://assets.st-note.com/img/1713126629019-aDBpmxWneW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713126629693-FjWyDncJ5Q.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713126630387-M1i6Qhyzpj.png)
チクリモンを維持し続けましょう。この類のデッキは赤絡めて紅焔でチクリを複数除去してくることもありますけど、進化ドローで手札増えなくてぱつぱつになりながら除去札きってくるんで、2枚持ってたら不運……。くらいのノリで押し付けましょう、2体並べて置いて、打ち終わったら登場させるって具合にストレスかけ続けましょう。2体以上並べるのは悪手。
これ超大事なんですけど、一見考えること多いので、時間切れ両負けしやすいマッチアップ。実際考える事なんて「詰めて勝つか、このターン詰めれないから次ターン以降勝つか」だけなので、さっさと判断してぱっぱとターン渡してサクサク進行しましょう。そうしていれば、そのうちシャカ側が「う~~~ん」とか言い出して7登場してめっちゃメモリーくれます。
タイラント
![](https://assets.st-note.com/img/1713127405522-Z7xOug31Ol.jpg?width=1200)
警戒すべきはタイラントカブテリモン、メタリフェクワガーモン(BT16)、テントモン、シーヴァモンACE
![](https://assets.st-note.com/img/1713127471864-8Eaf4MnWea.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713127471935-3KecOgujS4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713127472695-98Esycm1UE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821356694-xOYVJFkuql.png)
やや不利、苦手対面。
スピードはないけど、スピードを補う除去性能、効果耐性がある。タイラントの除去性能が強いし、テントモンや、メタリフェクの進化時で展開の過程で面干渉してくる。
除去が間に合わない程どかんと横展開してもんざえXで焼ききれる状況作れたら勝ちだけど、基本は泥試合。
全力でチクリを通す。ノーガードならテント→メタリフェで2面処理されてしまうだろうが、3枚投げるとか、ブロッカーで妨害するとかしてチクリを通し、タイラント着地時に大量のメモリーを支払わせ、そのメモリーで馬鹿展開してDP-掛けきってぶちのめす。
母数が少ないから割り切ってる。対面したら前述の展開ができるように祈ってる。ケルビACEがあると楽になる相手。デジカは気合いと根性なので不利対面だろうが気合いがあれば勝てます。
ディアボロ
![](https://assets.st-note.com/img/1713127624047-ueWIXOZSy3.jpg)
警戒すべきはディアボロモンACE
![](https://assets.st-note.com/img/1713127664300-KJjTkC0MPV.png)
強い動きのトリガーがディアボロモン(EX6)の成立、そして成立まで3~4ターン必要、それまで面干渉は貧弱。
さらにヌメウッコをメタるにはディアボロモンACEで逐一除去を放つ必要がある。
もんざえXのDPマイナスを放つ時にディアボロモンACEのDPを越える数値を確保できれば勝つ。
ヌメウッコ:ミラー
![](https://assets.st-note.com/img/1713127767324-clNI5ZCvBz.jpg)
警戒すべきは……。まあもう全部警戒した方がいいけど、ヴァルキリモンACE、シャイングレイモン:ルインモード、エテモン、デジモンカイザー、プラチナヌメモン、もんざえモンX抗体、絶光衝……。などなど。
![](https://assets.st-note.com/img/1713822530825-O3Bo2L9gxC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822531632-3yRIjXlUUm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822532317-ncGSQVjT7s.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822533092-gMuJ69QgTh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822533912-9RVBJkNOrK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822530763-HQotXrxwAR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713822915191-DBwEhCdBd0.png)
ミラーは組み合ったらリソース合戦、どこまでデッキを熟知しているか。組み合う前に第一関門の「持ち物チェック」ここであまりにもリソース差があると一気に持ってかれて即ゲームオーバー。ミラー戦の初手はかなりシビアなのでちゃんと数ターン先の攻防を想定してマリガンを検討しましょう。
リソース合戦ってのは、相手の攻めに対する回答をちゃんと温存できているか~って意味になるかな……。、エテモンを被弾した時の回答にワルもんざえモン、ルインの回答にもんざえモン、デジモンカイザーにももんざえモン、なりふり構わない横展開にヴァルキリモンACEという具合。解答合戦
フェンリル
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
警戒すべきはヘルガルモン(BT14)、フェンリルガモン(BT17)、盾のドラゴンインパルス
![](https://assets.st-note.com/img/1713821778984-2cddIXLKzk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821779035-mLO5mIhNKQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821779745-AofWSdgwmF.png)
運悪く最短されたら諦め、1日に1回は成立するからそれはもう運次第、フェンリルの最短に勝てるデッキは存在しません、でも超要求値高いから素直に拍手しましょ。
最短されず、事故せず、こちらが平均だせれば勝てる相手の認識。普通に展開してウェヌスで蓋するでも良し、カイザーで邪魔して速度で上回るも良し。育成にドルガがいないタイミングでルインを投げるも良し。
メモリー1からでもBT14バウモンが進化元にいるデジモンさえいればフェンリルガモン建御雷神に至り、盾5枚割ってくるということだけはわすれないでくれ。展開の途中でLv4を構えられるならヘルガルが絡んでウェヌスを吹き飛ばしながら致命傷与えてくるので緩い蓋して安心しないように。
ベルスター
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
ベルゼ
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
マグナX
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
今日までの戦績は10勝1敗、ほとんど勝つ。
警戒すべきは紅焔、フレイドラモン(P)、絶光衝、ズドモンACE……。あとは当たり前だけどマグナモン(ST17)、ブイモン(BT16)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304024509-4GjX0sBBHQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304024945-vHvJsBGEJC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304025747-DQdDGK6eMX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304026506-UeHyQpF9ZI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304027213-mVBacfBJc8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716304028011-YHmcjEm65F.png)
基本はもんざえXで-13000~15000してゲームセット。
紅焔ケアは必須。怠ると敗ける、俺が敗けないのは怠ってないから。紅焔を使ったらターンが終わるようにデジモンの枚数を調整しよう、もしくはDP7000以上のデジモンならべよう。
ウェヌスモンを使いましょう。ウェヌスモンがとおると回答がOP(主にヘブンズ・ジャッジメント)しかないから基本マウントとれる。殴る速度が速いデッキじゃないから後出しウェヌスがお勧め。ウェヌス進化で止めたら今度はゲレ登場でSA-、終わったらもんざえ進化でSA-って具合に傷口に塩を塗り続ける。
ウェヌスモンは脳死で使うと敗けるカードなので通れば勝ち確(リーサルが崩されない、進化・アタック時発揮できず理想展開ができない、後続でなげれるゲレ・もんざえリソースが充実など)の場面以外では使わないようにしましょう。
マグナモンはそもそも欠陥があってぇ~無敵の代わりにメモリー調整が難しいデッキなんですよぉ~ヌメウッコはメモリー調整が得意なデッキなんですよ~このゲームは~メモリー調整を制する者が強いんですよ~なので~メモリー調整徹底してれば先に粗が出るのはマグナなので~デッカ目にメモリーくれたタイミングで一気に展開してボコボコにしてやってくれ。もんざえX・ゲレ登場2ドロー・ヌメX・PF・もんざえX・ゲレ登場2ドロー・ケルビ進化からゲレ登場で馬鹿-で勝ち!!!
リーサルで盾からマグナがめくれてACEが飛ぶのが怖い!? ACE登場でケアだ!!!!
マザコン
![](https://assets.st-note.com/img/1713128052154-RcJ8HUTRPd.jpg?width=1200)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
ミラージュ6:4
多分ホントは不利なんだけど大会で4回やって全勝だから勝てるんだよ。
警戒すべきはフルムーンメテオインパクト、ガオガモン(EX6)、ミラージュガオガモン(BT11)、ズドモンACE
![](https://assets.st-note.com/img/1716153877594-dm1zx4kXG4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716153877661-LH9VQFRCmx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716153877597-yHrUiRYDpW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716153877652-GaVgQzeG4o.jpg)
基本プランはチューモンかリーサル押し付けて育成で大事に育ててるデジモン釣り上げて、もんざえかゲレモン(BT15)登場でSA-かまして鍔迫り合い。
エアロブイドラモンが入る構築じゃない限りSA-のケアができないのでもんざえ・ゲレの登場が効果的。
バウンスは厄介だけど基本手札バウンスなのでもんざえもゲレも投げ放題。特にゲレモンは能動的に手札を減らす仕事もできるのでミラージュの効果を半減させるのに使う。
ガオガ(EX4)→マッハ(EX4)orズドACE→ミラージュで、3・4・5と連続バウンスする動きは厄介だけど、序盤にメタクリ全部飛ばしながらキルまでくることは滅多にない。思いっきりチューモンぶん投げてやってくれ。
また、ミラージュガオガ+ミラージュガオガモンバーストモードの2枚を同一ターンで展開しないともんざえモン2面展開を解決できない。つまりもんざえ2枚+ケルビACE+ゲレモンの構えの要求値が激高、これがヴァルキリACEなら勝ちです。
チューモンがめちゃくちゃ効く。チューモンが場にある限り常に進化からのバウンスを要求するわけで、ミラージュは順当なわけでそんな毎回都合よく解答を引き込めないわけですよ。
これだけは絶対やっちゃダメ! ってのがあって、最序盤かチューモン2枚並べてる状況以外で育成でウッコモン(BT16)を構えるのはダメ絶対。育成からウッコ出した瞬間にターン終了することになる。どうみてもダメなのにやるやつ結構いんだよな。
ウェヌスモンがぶっ刺さると勝ちだけど、ウェヌスは勝ち確以外で使うと敗けることを理解していないプレイヤーが結構いる……。ウェヌスを使うのはどんなに頑張っても返せない盤面の時だけ。リーサルじゃない盤面、その場しのぎの苦し紛れで出しちゃ絶対ダメ。相手盾5枚、こちらウェヌス単騎みたいな盤面で進化するなよ~~~! フルムーン1発で返されて死ぬぞ~~~!!
とにかくもんざえモン、ゲレモン、チューモンを強く使う。以上。
ラグナロード
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
ラピッド
![](https://assets.st-note.com/img/1713127957720-op0W02EgA3.jpg?width=1200)
ド不利
詳細はComming soon……。後日追記。後日悟。
リヴァイア
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
リリスアヌビ
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
黄ワクチン
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
銀河
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
青絆
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
赤ハイ
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
天使
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
魔王
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
ドルゴラ
![](https://assets.st-note.com/img/1713128222875-VY3BhBuXe7.jpg)
警戒すべきは象潟講介、デクスドルゴラモン(BT17)、ドルガモン(BT16)
![](https://assets.st-note.com/img/1713128281815-dHqI6ZsfWE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713128282579-Rnod4kzMNK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713128283363-5eE1L5xSmo.png)
不利対面だけどまだ大丈夫な方、回ったらめちゃくちゃドローするけど、まわらなかったら超ガタガタ。基本スピードで上回ってる。
象潟講介がでてるのか、でてくるのか重要、場合によってはデジモンカイザーがクソ刺さって猶予ターン貰えて勝ちに行ける。
育成にドルおいてくれたらどんな状況でもカイザーささるので死ぬ札にならない。
衝突による強制ブロックは間にACEが挟めるのでケルビACEをブチ当ててやろう。
ウェヌス、ルイン、ヴァルキリACEは死に札になりがち。
他のデッキ相手なら「攻め急ぐ場面じゃないからルイ貼ってアド差つくろ~」ができるけど、ドルゴラでテイマー焼いてくるので詰め以外での手張りは禁物。
四聖獣
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
アルフォース
![](https://assets.st-note.com/img/1713127876653-QkMZpIl1xa.jpg)
Comming soon……。後日追記。後日悟。
採用カード解説
ラピッドモンX抗体
![](https://assets.st-note.com/img/1713879364135-JoE0nj7oi7.png)
ミラーの最強札、基本シーソーゲームになる終盤でブッ刺したら勝利
0メモリーで使えるDP-4000ばらまき札と認識していただければと
面焼かれ続けて横展開ができず、もんざえ・もんざえXだけじゃDP-が足りない……! という時の救世主としても重宝
メモリー3からの動き出しなら、もんざえでDP-3000 → もんざえXでDP-4000(合計7000) → ラピXでDP-4000(合計11000) → アタックでDP22000までとれちゃうのやばいでしょ、相打ちでも自分は場にもんざえもんを残せちゃうんだぜ、凄すぎる
2枚採用したいけど上振れ札だし、手札で腐るシーンが多かったのでなくなく1枚。デジカはパワカを雑に4枚採用すれば勝てるゲームじゃない
入れ替え用で持ち歩いてるカード
玉姫紗月
![](https://assets.st-note.com/img/1713128856148-ip0nQW2mqp.png)
【採用する時の理由】
速攻付与で詰めの一打点を捻出してくれる。メタに枠を割く必要がない時は打点を増やしてくれるカードを多く採用するので、その際の候補になる。
もんざえ/プラチナヌメがほぼ確実に2点削ってくれるようになるので、ゲームスピードを上げてくれる。
【不採用の時の理由】
強いカードだけど中盤以降手張りすることはなく、基本ヌメモン(BT14)の登場時効果で登場させる。なのでヌメモンの採用枚数が減ると自ずと不採用となる。
ルイと違いメモリー+のタイミングがメインに入ってからなので、デジモンカイザーが採用されている環境では優先度が下がる。
上振れ札なのでメタゲームの立ち位置が悪い時は優先度が下がる。
紫卵(ツノモン、プチメラモン)
![](https://assets.st-note.com/img/1713128894928-i06IzC1vEe.png)
【採用する時の理由】
国内予選1位のコサイン選手を真似したい時
黒軸みたいにちまちま横並びして1ドローなんかより、1枚で2ドローだろ!? こっちの方が結果ドローできるだろ!? と思った時
育成でもんざえモンなんか作らねえよと割り切れた時
【不採用の時の理由】
黒軸の方が無駄に盾触らなくていいから安全だよな……。と思えた時
確かに一度にドローできる枚数は多いけどなんか知らんが終盤めっちゃかつかつだな!? って思った時
育成でもんざえモン作るだろと思った時
ヌメモン:BT14
![](https://assets.st-note.com/img/1713129156192-HrKkBWy5uj.png)
【採用する時の理由】
ウェヌス、ACE、ルインにブロッカーを持たせたい時
【不採用の時の理由】
ケルビACEを採用する時、その時は黄のLv3-4を増やしたいので
もんざえXがブロッカーもってれば十分だよなぁ……。って時
キメラモン
![](https://assets.st-note.com/img/1713129875201-7dMHpBjwqz.png)
【採用する時の理由】
ミラーマッチがめちゃくちゃ多そうな時
【不採用の時の理由】
ミラーマッチがそこまででもなさそうな時、今とかBT17発売直後で分布がかなりばらけてるので採用しない時期
マグナモンXみたいなデジモンにターンを跨ぐDP-重ね掛けするのも強いけど、今ならケルビモンACEがいるので、まあ環境みて考える感じ。
石田ヤマト:ST16
![](https://assets.st-note.com/img/1713130098690-wSHSoLXC2G.png)
【採用する時の理由】
使ったことねえ
【不採用の時の理由】
なくても勝てる
ゲレモン(BT15):2~4枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713130176772-xFPf3Et7sU.png)
【採用する時の理由】
ケルビACEの弾を増やしたい
ミラージュが増えてる。延命しながら手札減らしたい
マグナXが重く感じる。ウェヌスと合わせて一生進化時効果を封じたい
【不採用の時の理由】
絶対に1枚は採用している前提で! ミラージュ対面の延命はもんざえモンで事足りることが多いので、ゲレモンは簡単にバウンスされてメモリー+のトリガーにされるので、登場させるならもんざえの方が優先度高いので
マグナもウェヌスだけで十分、ゲレはオーバーキル気味
プラチナヌメモン:4枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713130461850-uqQedIzUjs.png)
【採用する時の理由】
【不採用の時の理由】
前提としてヌメウッコってめっちゃ回るんですよ。大体めっちゃ手札増えるので2枚でも引くくらい。トップでプラチナ引いて嬉しい! ってことはあんまりなくて、X抗体とかルインとか詰めの+αみたいなカード探すことが多いんですね、なので4枚目は必要ないかな~。
ガブモン(ST16)/サイケモン(BT8)
![](https://assets.st-note.com/img/1713180752977-8C6NKiUzxh.png)
【採用する時の理由】
卵を紫にすると決断した時
【不採用の時の理由】
やっぱ育成でもんざえモン作りてえよってなった時、前述のデジタマの項目と同じです。
アグモン(ST15)
![](https://assets.st-note.com/img/1713180923349-mHTAi571s8.png)
【採用する時の理由】
アグヌメ(BT14)ヌメXでブロッカー作ってプラヌメ絡めたらブロックからメモリー3も動かせるやん! 強ッ! ってなって時
1返しされてもメモリー増やしてカイザーやヌメモン登場させて1返しする動き強いやん! ってなった時
【不採用の時の理由】
チクリやチューモンで得られるメリットの方がデカいことに気がついた時
イエロー・スクランブル
![](https://assets.st-note.com/img/1713181420144-2ipVOIW6CS.png)
【採用する時の理由】
もんざえモンに2コスで進化して1返しするみたいな細かいメモリー調整が強いと思った時
ルイン、ラピXのようなピン差しのカードが盾から落ちても回収できるの強いなと思った時
調子にのってもんざえモン使いすぎてリソース切れしてもトップに置けるの強いって気がついた時
【不採用の時の理由】
あくまで上振れ札。なくても勝てる
もんざえモンの使い過ぎは寝不足が起因なのでちゃんと寝ればケアできる
ブラック・スクランブル
![](https://assets.st-note.com/img/1713181506970-0cbUurvCQc.png)
【採用する時の理由】
面を更地にされてもゲレ登場しつつ、ヌメXをトップに固定し、2ドローできるストロングムーブに可能性を感じた時
【不採用の時の理由】
前述の動きが中々できず、要求値が高いと気がついた時
イエローの方が優秀だな……。と気がついた時
同じくなくても勝てると気がついた時
ルインされたら何も意味ないと気がついた時、イエローはルインされても仕事あるけどブラックは何もできない
デクスモン
![](https://assets.st-note.com/img/1713181681416-b3rfnzKCYJ.png)
【採用する時の理由】
ミラー戦で競った時の切り札が欲しいと思った時
ラピッドが重くて+一手必要だと思った時
【不採用の時の理由】
強い奴でデクスケアできない奴は一人としていないと気がついた時
シャイングレイモン:ルインモード:2~3枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713183645397-F0yV9AEHL7.png)
【採用する時の理由】
16弾環境のルガモンのように、Lv3から始動するデッキが環境に多い時
ミラー戦の詰めの一手がもう少し欲しいと思った時
インペ戦が重く感じた時、インペにイージウィンしたい時
【不採用の時の理由】
めっちゃ感覚のお話で申し訳ないけど、勝つときは使わないでそのまま勝つか、超局所的な要所で1回使えれば十分なことが多い。逆に序盤の重ね引きがかなり重く感じることが多々あった。「引きたい!」より「いらない……。」のが多かったので減らしてます。実際ヌメウッコは状況に依存する「追撃の一手」ポジのカードが非常におおいです(ウェヌス、PF、ヴァルキリ、ルイ、カイザーなどなど)どれも強力で1枚で盤面をひっくり返す力があるのでわざわざルインに依存することもないのかもしれません
X抗体PF:3枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713183689620-EY9DOpSblj.png)
【採用する時の理由】
もんざえX連打したら強エよなぁ……? って思った時
【不採用の時の理由】
1枚じゃ強く使えない、こればかり引いたら敗けるなと思った時
ヌメモン:RB1 3~4枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713183884531-g0Z3qo1Ubw.png)
【採用する時の理由】
現状3枚採用中
ケルビACE採用するから黄色を増やしたいなと思った時
玉姫不採用ならこっちの方がポン出しした時の圧になるからいいかぁ……と思った時
【不採用の時の理由】
ゲレモンも強いから枠分け合った方がいいなって思った時。ミラージュが環境にいる今なら尚更
エテモン:EX5
![](https://assets.st-note.com/img/1713184031552-olrot2SrMf.png)
【採用する時の理由】
ミラー戦で膠着してるときにぶん投げたら最強じゃん……! って思った時
【不採用の時の理由】
構築をACEに寄せないと強く使えないと思った時
寄せるとヴァルキリは勿論、ヴァイクモンACEまで候補になって、PF・ルイ・カイザーといった自由枠と喧嘩するな……。対応力が落ちるなとなった時
結局「なくても勝てる」ってなった時
大和田ルイ:3~4枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713184199313-TqUPrPO3mY.png)
【採用する時の理由】
現状2枚採用中
3メモリー確保するヤマトが強いのはわかるけど、登場させるときに4も使うのがテンポロスな気がしてる。そう考えるとヤマトを悠長に手張りできるのは先攻・後攻1ターン目か、相手がたくさんメモリーくれた時で、強く使えるタイミングがシビア。なので俺は気軽にいつでも貼れるルイ派、育成にウッコ(P)がいたら1メモで貼れる、重ね張りする程登場時に使用するメモリーが少なくなるのでゲームが長引くほど影響力が強まる。かいてあることまんまだけど詰めの1打点も創出できちゃう
ヌメウッコは3メモリーあれば爆裂ストロングムーブをブチかませるデッキなので、ウッコと合わせてメモリー+2できるルイの優先度は高い
【不採用の時の理由】
他項目と同じ、ヌメウッコはメチャクチャ引けるし、メモリーはウッコやプラヌメでも工面できる
現環境だとドルゴラがいて、テイマーを手貼りする動きが悪手になることがあるので、前環境よりは弱体化してると考えたから、天敵がいないなら脳死で3枚採用したい
セラフィモンACE
![](https://assets.st-note.com/img/1713184737260-IkXtiyj5N3.png)
【採用する時の理由】
エンシェントガルルモンの消滅時がうざいなと思った時
【不採用の時の理由】
バウンスが状況依存すぎて使いづらい時
ヌメウッコでただリカバリーしても全然強くないと気がついた時
戻るの手札かよと思った時
ヴァルキリモンACE:3枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1713185021898-2GKi998TrB.png)
【採用する時の理由】
ミラー戦で登場させる動きがクソ強いと気がついた時
エテモン採用する時
インペ戦のマストカウンターを増やしたい時
【不採用の時の理由】
デクスモンと同じ、強い奴でデクスケアできない奴は一人としていないと気がついた時
ドルゴラが重い時、ヴァルキリだとデクスドルゴラもろに被弾するけど、ケルビならなんとかなると気がついた時
ピロモン
![](https://assets.st-note.com/img/1713185132605-S16qiLQ7gS.png)
【採用する時の理由】
ミラーのプラヌメ登場を防ぎたい
パーティションが嫌い、ヴァルキリぬいたからインペ戦が重い
オグドモンやリヴァイアモンを止めたい。フェンリルにひどい目にあっている
【不採用の時の理由】
インペも魔王もワニも狼も重くない。そもそもすぐ焼かれるし
黒軸でも、紫軸でも、育成で乗れないのがネック
ヴァイクモンACE
![](https://assets.st-note.com/img/1713185343725-r2XlxyZBwA.png)
【採用する時の理由】
エテモン採用してACEに寄せる時
ワルもんざえモンから乗るもの無しじゃないな……。ととち狂った時
【不採用の時の理由】
あんまつかわないのにいちいち買ってられっか!! ってなった時
ACE登場させて駒の数が減らなかったらよっぽどのことがないと敗けるので