見出し画像

#DAINOTE でプログラミング学習を始める方向けの学習ルートマップ

こんにちは、DAIです。#DAINOTE という、プログラミング初心者向けのnoteを書いています。今回はこの#DAINOTEについて、簡単に解説したいと思います。

#DAINOTE で学ぶとどんないいことがあるの?

#DAINOTE は、プログラミングを通して、実践的な技術を学ぶことができる、プログラミングのチュートリアルとなります。

僕自身、今まで独学でプログラミングを学んできました。しかし、最初のオリジナルのアプリを作るまでがめちゃくちゃ大変でした。ほかのプログラミング学習サービスを見ても、

・基礎がわかりやすいが、ゼロから自分自身で何かものをつくることができるものが少ない
・相当応用的で、保守性や可読性の高いコードを書くこと、正しいコードを書くことができる公式チュートリアルはあるが、初学者がそれを見ても何も理解できない
・応用で「電卓アプリ」とか作っても何も面白くない

と感じていたので、

初学者でもゼロから何かを作り出すまでに、学習のハードルが高すぎるので、なるべくシンプルにし、実践的なアウトプットを出せるようなコンテンツを作ろう!

と思い、この #DAINOTE を作成しました。

ですので、

・今までプログラミングの基礎を勉強してきたけど、何も作れるようになっていないからどうしようか迷っている

という人にはかなりおすすめです。

#DAINOTE にはどんなコンテンツがあるの?

実際に一つ一つのnoteでは、一つのアプリが作れるようになるまでの方法がまとまっています。全てのチュートリアルはこちらからご覧ください。

おおざっぱにまとめると

・Pythonを利用したWebスクレイピング
・Pythonを利用したWebアプリ開発
・Pythonを利用したWeb API
・Pythonを利用したデータ分析、および前処理
・JavaScriptを利用した LINE Bot作成

などが学べるチュートリアルが多いです。

#DAINOTE でどうやって学習を進めればいいの?

学び方としては、2通りです。

①チュートリアルをそっくりそのまま写経する
①チュートリアルの内容をすこし変えて、オリジナルのアプリを作る

以下のツイートのように、チュートリアルをそのまま写経するだけでも、アプリが作れるようになります。

また、写経したアプリをもとに、少しずつ変えてみてオリジナルのアプリを作ると、より力になるかと思います。例えば、mathnukoさんの場合は、データ分析のアプリチュートリアルをより見た目や機能をよくして、だれでも利用できるような形にアプリ形式で公開されています。

こちらは、スクレイピングのチュートリアルを見て、自分のブログからデータを抜きとる方法を実践されています。

こちらも同様に、スクレイピングのチュートリアルから、Googleの論文検索の結果をダウンロードされています。

こんな感じで、最初は写経してそっくりそのまま技術を学び、応用しながらさらに深めていく学習の進め方がよいと思います。

対象者は?

対象者のレベル感としては、

・初心者:プログラミングの基礎的な文法が理解できるレベル
・初中級者:自力でオリジナルアプリを作れるレベル
・エンジニアの卵:集団開発ができるようなコードの品質で実装できるレベル

としたときに、初中級レベルを対象にしています。

まだ、プログラミングを触ったことすらないよ!という方は、初心者向けのProgateを利用するとよいと思います。

逆にProgateではもう学ぶことがあんまりない!より実践的なレベルを学びたい!という方には、#DAINOTE はかなりおすすめです。

ですので、こういう人にとっては非常に参考になるチュートリアルになります。

・Progateである程度の学習を進めている人、基礎的なプログラミングの文法を理解している人
・プログラミングを、日常の業務で利用したり、今後エンジニアインターンを受けてみたいと思っている人

としています。ですので、

・とりあえず自分の最初のアプリを作ってみたい!
・とりあえず自分で使う業務内で使えるアプリであればいい!
・とりあえずエンジニアインターンに受かるためのポートフォリオが欲しい!

ぐらいのレベル感の人に書いております。

逆に、オリジナルアプリは創れるけど、エンジニアとしてちゃんと転職したい!という方には、ポテパンキャンプがおすすめです。

コンテンツの内容は?

コンテンツとしては、

・Progateよりも基礎向きではないので難しいが、あくまでも現実で使えるアプリ作成の技術や、データ処理等の技術を取得できるコンテンツ
・Aidemyよりは機械学習やAI関連の知識はつかないけども、実務でも使えるようなAIアプリの開発コンテンツ
・プログラミングスクールのように先生はついていないけど、ゼロからアプリケーションを作れるくらいまでの解説が丁寧にされているコンテンツ
・エンジニア向けの厳密で拡張性の高い公式ドキュメントではないが、マーケターや非エンジニアがさくっと普段の業務を楽にできるようなコンテンツ

を意識して作っています。

#DAINOTE を始める前に最低限学んでおいたほうがいいこと

#DAINOTE は、プログラミングの本当の基礎の基礎は教えていないので、Progateさんで最低限以下のコンテンツは学んでおくとよいと思います。

・Python
・HTML (Webアプリを作る場合)
・CSS(Webアプリを作る場合)
・JavaScript(Webアプリを作る場合、またLINE Botを作る場合)
・Command Line (Webアプリを作る場合、またローカルで環境構築をする場合)
・Pythonの環境構築の方法

それぞれのプログラミング言語等がどういう役割なのかは、こちらのnoteを見ていただけるとわかると思います。

まず最初におすすめのチュートリアル

プログラミング初心者の方に、ぜひ最初に試してほしいチュートリアルはこちらです!

≫Google DriveでPythonの実行環境を整える方法をまとめてみた(無料)

こちらのチュートリアルは無料です。Pythonの環境構築が、Google Drive上で無料でできてしまうので、こちらの方法を解説しています。

初学者にとって環境構築はかなりしんどいので、ここでサクッと設定してあげるだけで、ものの5分程度ですぐにPythonが使えるようになります。

次におすすめなのが、こちらのチュートリアルです。

≫Pythonによるスクレイピング①入門編 ブログの記事をCSVにエクスポートする(無料)

こちらのチュートリアルでは、

・DAIのブログの記事タイトル、記事URLを自動取得して、CSVに保存する

といったことを、Pythonを利用して学習することができます。こちらを学習する際に一切Pythonの環境構築が必要ないので、非常に楽しく学ぶことができます。こちらは初学者でもできた!という声を多くいただいております。

学習の進め方

進め方としては、二通りあります。

①単品のnoteを購入して進める
②単品のnoteがセットになってコースになっているマガジンを購入して進める

①単品のnoteを購入して進める場合は、こんな方がおすすめです。

・自分が実装したいもの、そして必要な機能がかなりはっきりしていて、ほかのコースを学ばなくても、しっかりと力を自分でつけられる人

単品のnoteの場合、マガジン内で同梱していてほかのnoteで解説されている内容が一緒に見れないので、ある程度自分の力でわからないことを解決できる自信がある方は、単品購入をおすすめします。ただし、単品購入してもよくわからなかったっとなって、マガジンを後から購入すると、余計にお金がかかってしまうので、自信がない場合はマガジンから購入するとよいです。

②単品のnoteがセットになってコースになっているマガジンを購入して進める

マガジンで購入する場合は、以下のマガジンからお買い求めください。

(1) スクレイピング ~ AIアプリ開発コース
(2) LINE Botコース
(3) Web APIコース

それぞれのチュートリアルの、簡単な説明をします。

①スクレイピング ~ AIアプリ開発コース

このコースでは、以下のnoteが同梱されています。

・Pythonによるスクレイピング①入門編 ブログの記事をCSVにエクスポートする (¥2,980)
・PythonによるWebスクレイピング②Google検索の結果から、アフィリエイトコードが入っている記事を抜き出す - (¥2,980)
・Pythonによるスクレイピング③「次へ」があるサイトからデータを全件取得する (¥2,980)
・【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう (¥2,980)

総額、1.2万円相当のnoteを、マガジンで購入する場合は4980円で購入することができます。

一気にデータ収集からAIアプリまで作ってみたい!という方におすすめなコースです。

②LINE Botコース

このコースでは、以下のnoteが同梱されています。

・【文字認識を利用したAIアプリ】LINEに画像を送ったら自動で文字起こししてくれる機械学習アプリを作ろう (¥2,980)
・LINEからDMMのサンプル動画が見れる、「変態コンシェルジュ」を作ろう! (¥2,980)
・【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう (¥2,980)

こちらも約9,000円相当のチュートリアルを、4980円で購入することができます。

③Web APIコース

このコースでは、以下のnoteが同梱されています。

・PythonによるWeb API入門(1) AKBの画像を5000件API経由でダウンロードする(¥2,980)
・PythonによるWeb API入門(2)顔認識の機械学習APIを利用する(¥2,980)
・PythonによるWeb API入門 (3) TwitterでフォロワーのプロフィールデータをCSVにエクスポートしてデータ分析する(¥2,980)
・Flaskチュートリアル - Pythonでツイッターの分析ツールを作ってディプロイしよう!(¥2,980)

総額、1.2万円相当のnoteを、マガジンで購入する場合は4980円で購入することができます。

お願い

このnoteは完全に一人で書いているので、note執筆に時間をかなりかけています。そのため、マーケティングにまでは手が回りません汗 ですので、もしこちらのチュートリアルをやってみて、満足いただけたり、オリジナルのアプリができたら、ツイッター上で

・感想
・ハッシュタグ #DAINOTE
・参考にしたnoteのURL

を投稿していただけますと非常にうれしいです!(※以下のような感じで投稿いただけますと非常にうれしいです!)


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

サポートでいただいたお金はFanzaの動画を購入するために利用されます。