見出し画像

【ポケポケ】デデンネ様とバチンウニについてのメモ【1月5日】

こんにちは筆者です。
今回はデデンネ様とバチンウニについて掘り下げて記事にしていこうと思います。
オーソドックスなピカチュウEXデッキの場合、7たね中の残りはデデンネ様が採用されることが多いですが、

いやいやバチンウニもやれる子なのよ

って話をして、後は皆さんの判断に委ねます。

デデンネ様について

かわいい、あざとい、小回りきく

1エネ10点のデデンネは火力こそ低いですが、麻痺効果を持ちコイントス表でそのポケモンの逃げるやワザを使わせなくする効果を持ちます。
電気タイプであるので、伝説の3鳥、水タイプ、カモネギなどに対しては30ダメージになるのでピカチュウEXなどのエースに繋げることもできます。

また1エネという点が小回りが効くので使いやすいところであり、ベンチ1枚がコイキングであればナツメで呼んで確定で倒せたりすることができるのでギャラドスが多い場合においても強いです。
あと、個人的に強いと思うのはファイアEX対面で、れっかのまいの2回中1回以上は約75%の確率で潰すことが出来ます。
デデンネに先にエネつけて2回殴った後にベンチピカEX育成が終わってるので、そのままHP80のファイアEXをやれます。その間にファイアEXは約75%の確率で1回以下しか舞えていません。なんなら最後に麻痺した場合なら交代すら許しません。この動きはピカEX育成までにベンチたね3枚があれば、きず1枚でも回避できないのと、きず2枚つけてもサカキ+ピカEXでやれちゃいます。えっら。

あれ?全部デデンネ様でいいのではないか?
…という訳でもない部分はあります。


デデンネ様の弱み

デデンネは弱点敵に対しては30ダメージを出せますが、それ以外には10ダメージしか出ません。
勿論疑似サカキのように使ったり、その場凌ぎとして即時に撃てる強みはありますが、ピカEXに繋げるのにコイン表を多く要求されるケースもあります。

ライチュウなら疑似サカキとして有効かもだが…

特に辛いのはミュウツーEX。
また、流行ってきたねぇ…というときに。
仮にゼブライカで1回殴れたとしても、ピカEXに繋げるのに3回表、サカキ込みで2回表しないと繋げられません。

そんなやつにワンチャンを作りやすくできるやつっていたかしら…あっ!


バチンウニについて

おひさ

バチンウニは究極のワンチャンメーカーです。
火力が違いますよ。
バチンウニは2エネという取り回しの辛さはありますが、火力がデデンネの3倍の30打点とピカに繋げやすい性能を持っています。1表で60打点になるか、逃さずにピカチュウEXへと繋げるなどワンチャン性能の再現性は高めです。

ゼブライカ型であれば…
ゼブライカ→バチンウニ→ピカEX
バチンウニ→バチンウニ→ピカEX
など保険的にミュウツーEX倒すルートができます。

また、駆け出し調査員のないデッキのミュウEXに対しては、サカキがあれば逃さずにピカEXで仕留めるルートもあります。

これらはデデンネ様にはできないことではあります。え?表連続出せばいける?

できないことではあります(2度目)

うおりゃー!

バチンウニを採用するならどんなとき?

あばれのりしお

ギャラドスEXには確かにデデンネが強めかと思っています。
ただ、ミュウツーEXもその分増えるような環境なとき、それらが2トップ、半々に出てくるみたいな構図のときに繰り出すイメージになりそうかと思っています。セレビィ流行った後はそうなるんじゃないかな?どうだろう。

ただ小回り効くのはデデンネ様だと思うので、正直な話安定取って幅広いデデンネでも良さそうです。丸いです。


余談:BO3だとこういう考えもあるかも

2本先取制のゲームだと、ミュウツーEX対面時にバチンウニのコインを振る機会は多いです。
もしミュウツーEXに一本取れた場合、残りの試合でバチンウニがどちらかの試合が表になっている確率は約75%…本当か?
先行取られたらバチンウニスタートしてピカチュウEXで倒す…本当か?
※責任持てないので各自の判断に委ねます。



さいごに

ここまで読んでくださりありがとうございます。
今回の話はあくまで使用例みたいなもので、環境を読んでや使いやすさと相談して採用を決めると良さそうです。
ミュウツーEXに良さそうですが、ギャラドスやリザードンが増えるなら尚更デデンネだと思いますしね。他にもどっちがいいとかあればご意見欲しいですね。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!