NSX学習5日目(分散ファイアウォール)_朝
本日のラボはこれ。「HOL-2126-91-NET:VMWARE NSX-T 分散ファイアウォール ライトニング ラボ」
・ファイアウォールの暗黙のDenyが効いていることを確認
・LOG INSIGHTの使い方学習(ダッシュボードみたいなもの?)
・途中の3層アプリケーションルールのヒット数確認の項目で「どのページを開けばええねん!」とちょっと迷う。My Dashboardsを開くとラボ通りの表示が出てきた。
・Groupの作成手順学習。GroupといってもDestinationをグルーピングするだけ。大昔にUTM(Paloalto)で同じようなことをやっていたので特に難しいことはない。
・FWのルール作成手順としては、
(1)カテゴリー別の箱を作る
(2)その中にルールを記述する
みたいな感じだと思われる。
3 Tier Appが箱(これ自体は特に意味は為さない)で、New Ruleがルールに当たる。
NSXとは全然関係ないが、朝からの学習は結構捗る。次だ次。