見出し画像

12/25 フクシマヤ年間チャンピオン戦

2年ぶりに開催されたフクシマヤ年間チャンピオン戦に参加しました!!
とてもコースレイアウトの難易度が高くめちゃくちゃ苦労しましたが、楽しかったです!!

1.開催概要


日程:2021年12月25日土曜日
場所:フクシマヤ2階 年チャンレイアウト
開催クラス:チャンピオン・オープン最終戦
チャンピオンクラス:2020年~2021年の有資格者のみ出場可能
オープンクラス:チャンピオンクラス以外

2.レイアウト

2021フクシマヤ年チャンレイアウト

レイアウト詳細
スタート→スロープ3枚着+スロープ2枚着→2下り+1下り→左ルート2TT+右ルート1PDB→40バンク→DB→ループチェンジャー→30グライドバンク→3TT→スロープアイガー3枚着→ぐるぐる2回転→ゴール

3.事前練習


例年レース前にコースが設置されるので事前に練習に行きました。
事前情報でループは25°ぐらいをバンクスルー出来ればクリア出来ると…あとはスタート直後の3着+2着の連続セクションの間合いを合わせるだけと思っていましたが・・・

ループについて
多少30°フロント擦るぐらいで走らせると・・・ループの入口で止まる
30°スルー・・・ループの途中で止まる
え?ってなる・・・。

これってもしかして35°スルーぐらいしないと回れないのでは・・・ようやくループをクリア

ループをクリア出来る状態のブレーキセッティングで他のセクションはクリア出来るかの確認
3着+2着の連続スロープ・・・スピードがのりすぎてきつい&ブレーキ厚くするとループがクリア出来ない。

普段使っているマッハやダップロでは速すぎることがわかりました。
電圧も普段より低い状態で走らせないとダメだなと。。。

手持ちのモーターで一番遅いダップロを使ってトップスピードを抑えてある程度完走出来るセッティングを模索していました。

色々試した結果、自分の中でこれかなというセッティングの方向性が見えたので下記のセッティングとなりました。

モーター:2015ダップロ 28000回転
ギヤ比:4:1
フロント:赤ブレーキ2ミリ圧縮
リア:青ブレ2ミリ圧縮タミテ隠し

4.レース前練習


練習時間は90分間あり先にオープンクラスから練習だったので、その走行を見ながら細かい部分を微調整して練習に挑みました。

事前に用意していたブレーキが少し厚すぎたので、いままで使っていたブレーキを使用して試しました。

走らせてみて、ある程度の完走率と自分の想定していたタイムが出ていたので、これぐらいでよさそうな感じで練習走行は走らせることが出来ました。

5.レース方式

オープンクラスはいつものフクシマヤの月例レースの方式です。

チャンピンオンズクラスは予選ポイント制で上位12名が決勝トーナメントに進出出来る方式です。

予選は完走さえ出来れば抜けることが出来るだろうなと思っていましたが・・・。

6.予選レース

結果
1戦目:CO
2戦目:CO
3戦目:2P

3戦目でようやくポイント獲得。
かなりCO率高かったのでワンチャン2Pなら進出の可能性はあるかなと・・・。

結果が発表されてポイントが3P以上が9名と2Pが8名となったので、残り3枠をかけて8名で対戦となりました。
3-3-2で対戦が振り分けられ1戦目に対戦してなんとか勝ち残って、滑り込みで決勝トーナメントに進出しました。

7.決勝トーナメント

1回戦
予選からタイムは上げないと勝てる見込みは無かったので、予選からモーターは変えて(少し速い)電圧は少し落として(多少持久力ある電池)で挑みました。
結果少しタイムは上がって勝利。

準決勝
1回戦の走りからもう少し速度上げてもよさそうな感じだったので電圧は少しだけ上げて、ブレーキを少しきつく先端のアンダープレートにタミテ1枚増しで挑みました。
結果は1回戦より多少タイム上がって勝利。

決勝
決勝のセッティングはどうするかかなり悩んだのですが、準決勝のままでブレーキもそのまま、電圧を多少上げました。
結果はスタート直後の3着+2着でCOして3位でした。

レース結果はこちらになります。
入賞した皆さまおめでとうございます。

オープン決勝動画

チャンピオンクラス決勝動画

結果

8.最後に

レース内容は予選抜けられるかどうかぐらいの出来だったんですが、周りのレース展開もありぎりぎり決勝トーナメントに進めることができました。
決勝ではCOして3位でしたが、17年から年チャン戦出場してやっと入賞できてとてもうれしかったです。

レイアウトはここ数年の中で一番の難易度だったと思います。

コースレイアウトはぱっと見で飛ばせそうなのですが、ループの難易度と3着+2着の難易度が非常に高く、事前に練習していないと非常に難しかった印象です。

最近にはない構成のレイアウトだったので、完走することの難しさをとても感じました。

ただ、今回色々とこのコースで走らせてとても勉強になったし、こういうときはどのような走りをするべきかとてもわかりました。

来年も年チャン戦あれば今度こそは上位の結果残してペナントに名前を刻みたいですね!!

ありがとうございました。

以上 おわりっ!!

※記事の内容よりもイラレでレイアウト作ってた時間のほうが長かったのは内緒ですw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?