
season1-11、12 養老鉄道横断の旅
大垣からいよいよ養老線に入ります!
普段は自分で選ばない方向なのでかなりワクワクしていました!
後半は近鉄で紀伊半島に向かうともいきや!
大阪方面に向いてしまうのですが、そこでは興味深い歴史の物ばかりでした!
ダイジェスト動画「全編」
大垣から養老鉄道へ。
西の養老に早くも参上!
おはようございます!
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 18, 2020
大垣にリターンオンしました!
ここから、養老線で桑名方面へ向かいます!
本日もよろしくお願いします。
#だいごろ #日本一周生演奏 #N1SFN #日本一周スゴロク #日本一周 #大垣 #養老線 pic.twitter.com/fyUo33q8Bj
養老駅キンキンの駅看板
鉄道模型カフェ浪漫のマスターのダイシングで養老駅に到着です。
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 18, 2020
こんな早い段階で、東の養老と西の養老も訪れる事に。
#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #大垣 #養老線 #鉄道模型カフェ浪漫 pic.twitter.com/4xk6HfYEtV
養老の滝でも演奏しがち
ミュージシャンは、養老の滝で演奏しがち。#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #養老線 #養老 #ミュージシャンしがち pic.twitter.com/htmK1njw5b
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 18, 2020
鯉を食べました!
鯉を鰻だと思い込んでいたのは内緒ですw
三重県に入り、多度にたどり着いたw
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
多度大社前の紅葉屋さんで朝ごはん
鯉の定食と、今の時期にしか煮こごり状態にならない、ふなの甘露煮
レアな川魚の朝ごはんとなりました
お茶菓子は、八壺豆(やつぼ豆)#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #多度大社 #養老線 pic.twitter.com/q8A3rQ1Rnw
下野代も雰囲気たっぷり
多度から1個進み、下野代
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
紅葉屋さんのお話では、ここに味のある徳蓮寺と言うナマズのお寺がありお参りしてきました
鳥やカエルの泣き声が静かに流れてます
猫の散歩をしたおばちゃんもいました#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #下野代 #徳蓮寺 #紅葉屋 pic.twitter.com/uyUiAlEbNg
ダイジェスト動画「後編」
富田ではユネスコ無形化文化遺産のお話を聞けました
三重県は富田に来ています。
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
近鉄名古屋線の急行で桑名から1つ目。
駅前の「達磨や」で「富田の小田巻」
を頂きました!
達磨やさんのマスターが富田のユネスコ無形文化遺産のお話を。
#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #富田 #近鉄名古屋線 #三重 #達磨や pic.twitter.com/CcRmURnMUX
古墳でも演奏しがちですw
なかなか大変でした。
いい感じのロケーションになるところは、ここしかなかったのでw
ミュージシャンは、古墳でも演奏しがち。
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
これ、古墳の周りをぐるぐる歩いて結構大変だったw#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #西山古墳 #近鉄中川 #ミュージシャンしがち pic.twitter.com/W3Pl3LYzxL
地元の女子にダイシングしてもらいました
近くのイチゴも紹介してくれたのでお土産で買って帰ります!
近鉄中川駅です。
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
ここは、伊勢方と、大阪の方に向く分かれ道。
地元の女の子達が大阪方面へ向けてくれました。
紀伊半島はお預けか?
近くの苺が美味しいという事で、松坂の苺をゲットしました。
#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #近鉄中川 #あきひめいちご pic.twitter.com/AtBxVPaIc2
大阪方面に向き石橋浸水橋は真っ暗
ミュージシャンは、石橋浸水橋でも演奏しがち。
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
暗いなぁ、、ちと、明るい時にまた、リベンジしたいなぁ#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #石橋浸水橋 #伊勢石橋 #ミュージシャンしがち pic.twitter.com/d2b2ULWdFJ
たくさん歩いたのでお風呂で癒されます
石橋浸水橋から暗い峠道を徒歩で登ってきました!
— Dai-Go!Low @日本一周!スゴロクふれあい生演奏の旅「現在大阪府和泉府中」 (@daigolow156) January 19, 2020
一志温泉やすらぎの湯。
そこはオアシスです。
飯を食べて、これから風呂です!
最高!
今回は、石橋でリターンポイント。#だいごろ #N1SFN #日本一周スゴロクふれあい生演奏の旅 #日本一周 #近鉄線 #三重 #石橋浸水橋 #一志温泉やすらぎの湯 pic.twitter.com/qMsyLALuph
現在地とルート
いいなと思ったら応援しよう!
