物思いNo.45:GRAND CYCLE TOKYO 2024に参加します!
GRAND CYCLE TOKYO というイベントを知っていますか?
東京都内、お台場周辺を走る自転車のイベントです。
このレインボーライドのロングコース35kmに今回応募し、当選しましたので参加が決まりました!
走るルートはこちらの赤線です。
昨年2023年も参加して、無事に走り切りました。
その際の記事はこちら。
昨年はロングコースは32kmでしたが、今回は35kmとなっています。
昨年と比べると、若洲公園内での走行ルートがのびているようですね。
応募理由
理由は簡単で、昨年参加して楽しかったから。
いわゆるファンライドイベントでタイムを競うわけでもないですし、ゆるっとまったりと非日常を楽しめる体験ができるからです。
後にも先にも自転車のイベントに自分が走る形で参加しているのは、現時点ではこのイベントだけではあるのですが、まぁそれはそれでいいのです。
自分の自転車暦
昨年の記事を引用しつつ。
折りたたみ自転車のブロンプトンを購入したのは2021年8月。
ロードバイクのコラテックは2023年5月に購入。
趣味としての自転車暦は3年、ロードバイクは約1年5ヶ月程度。
走行距離はこの記事執筆時でブロンプトンでトータル約2607kmほど、コラテックでは約1766kmほど。
最近はもっぱらコラテックのロードバイクばかりになっています。
エンジョイ勢ゆえ、今回の目標もまた、無事に走り切り、無事に帰ってくることです。
昨年の自分との違いは
●タイヤを交換した
消耗品の一つではありますが、同時にカスタマイズの代表的な部分でもあるタイヤ。
こちらを先日交換しました。
スピードを出すためではなく、快適な走行性を目指しての交換にはなります。
●ステムを交換した
実は、ちゃっかりステムを交換しました。
ステムとは、自転車本体と、ハンドルをつなげているパーツのことです。
初期装備のステムの状態だとハンドルが遠い感じがあり、初期装備のステムをひっくり返して角度をつけ、ハンドルの高さをあげることで対応していました。
(この時は、長年ロードバイクに乗る知人に作業をしてもらいました)
その状態でずっと走っていて(1000km以上)いましたが、それでもやはりやや遠い感じはあり、「ステムそのものを短くすれば何か違うのか、もっと快適になるのだろうか」と漠然と考えてみました。
タイヤの交換を機に自分でも少しいじれるかもと思い、知人の作業風景を思い出しながら自らチャレンジ。
元々のステムのサイズが110mmで、交換したものは90mmになります。写真でみると長さの違いを結構感じるものです。
まだそこまで距離は乗れていないのですが、ハンドルが20mm=2cm手前に近づいたことで、だいぶ楽に、無理なく乗れるようになった気がします。(そもそも、コラテックというドイツのメーカーで、ドイツ人、しいてはヨーロッパの方々の体格にあわせて作られたロードバイクだとすれば、ちんちくりんで腕や足の短い日本人の僕にはそりゃあ合わないわけですよ)
●サドル下にボトルケージを装備した
まぁ、これはあってもなくても正直そこまで変わりはしないのですが。笑
元々、ボトルケージは2つつけていて、一つは飲み物(水筒とかペットボトルとか)、一つはツールケース代わりの猫ペンケースをつけていました。
片手で開け閉めできるサーモスの水筒を買った際に、元々つけていたボトルケージに入れるのが結構ぎりぎりだったため、ボトルケージそのものを交換することに。
その時に、なんかちょっと変化をつけたいな、と思い、サドル下の部分を活用することに。
極力、自転車本体に装備品は増やさずシンプルでいたい、という個人的なポリシーなので、サドルバックをつけるのもしっくりきませんでした。
また、本体のボトルケージに、黒猫ケースがあると、白いフレームの中に突然黒猫が現れる状況でした。それはそれで可愛いのですが。
そこで今回、サドルにボトルケージをつける道具をとりつけ、そこに黒猫ケースをもっていくことに。
取り付けたのはこちらです。
すっぽりおさまり、サドルが黒いので色合い的にも違和感もなく、かつそこそこの目力で存在感のある雰囲気になりました。
そして、本体側には新たなツールケース、もとい荷物入れとして三毛猫ケースが参戦。(結局猫か)こちらの三毛猫には、補給食やら小物やらを入れております。
●一人ではなく、友人と参加することになった
まさかの!ぼっちライダー、卒業!!
昨年との大きな違いです。
大学が同じの友人が、最近ロードバイクを買ったとのことで、「こんなイベントあるけどどうよ」と声をかけてみたところ、参加するとの返答。ありがたやありがたや・・・!!
自分の昨年の経験を活かして、楽しく、快適にイベントに参加してくれるよう、頑張りたいと思います。
当日までの準備は
・自転車に乗る時間をなるべく作る
→昨年と同様。普段から乗っておくことは大事。
・当日の身の回りの装備を考える
→イベント後に意外と荷物が増える(もらった飲み物や参加賞など)ことがわかったため、今年は輪行でも使っているリュックを装備していこうか。
秋冬のサイクルジャージは昨年買ってあるので問題なし。今年は12月1日に開催ということで、結構寒いことも予想されますが、冬物もあるし、ジレなどもあるので大丈夫でしょう。
・アクションカメラを準備する?
→ライド中は途中で降りて写真は撮れないですし、臨場感はやはり360°のアクションカメラですよね。。。でも高いんですよね。。。お金が。。。
最後に
もし、これをご覧になっている人で参加される方がいたら、共に楽しみましょう!
何卒よろしくお願いします!
ではでは。