![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116919360/rectangle_large_type_2_d87135f1e9523a54940680c538144c5a.png?width=1200)
Notionで演奏告知・演奏記録
最近、仕事の方がどうにもさばききれなくなってきたので、遅ればせながら話題のNotionを使って管理してみています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116917888/picture_pc_e067a4aa6a3a454cdec758d4f893d7ee.png?width=1200)
使っているうちに、これは実は自分の演奏予定とか演奏記録の管理にも使えるのではないか?と思ってやってみました。
そして作った告知用ページがこちら。
https://daigenta.notion.site/Daigenta-Okajima-7f8be2866c4641a9a4d09262e8e314b7
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116918490/picture_pc_72e1f66e166f8a914108c4c1e0e6c1e4.png?width=1200)
思ったよりいい感じな気がする!
これで、「今度なんかライブあったら教えて」と言われた時にも、このページですぐに案内できるじゃないか!(まぁこういう風に聞かれて来てくれることはまれだが)毎回のライブ告知も、こうやって情報がまとめてあると格段に楽だ。
演奏終わった後も、演奏記録が残るのでこれも便利。意外とどこでなにやったかなんて覚えてないものね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116919031/picture_pc_4033b006a0ff6bd1e39a64be85c54b04.png?width=1200)
演奏には関係ないけど、着物クラスタの人と繋がることもあるかもしれないと思って着物情報も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116919174/picture_pc_29d262e86b65a26e8ec17386ff74b003.png?width=1200)
そしてここまで作ってみて思ったのですが、この演奏告知みたいなのは、自分なんかよりももっと忙しいミュージシャンの人や、それこそライブハウスのスケジュール管理なんかにすごく便利なのでは?と思ったりしました。
けっこう、ライブハウスのHPなんてアナログに管理されていたりするので、Notionでデータベース化することで間違いもなくなるし、格段に管理も楽になりそう。
でも、最近はどこのライブハウスもPAのコントロールはiPadで行なっていたりするので、意外ともう取り入れ始めているところも多いかもしれないね。自分が知っているライブハウスは、今だにHTMLのカレンダーでスケジュール表示していたり(だいたい黒バック)、箇条書きで予定を列挙しているようなところばっかりだけど。。