見出し画像

【オンライン料理教室】院生/修士生ライフブログDay17 (4月23日)

こんばんは、たまひなです。

今日は母とビデオ通話していたのですが、なんとなく流れで料理をすることになりました。

最近は料理をするようになったのですが、そんなに食に関する執着が強くないため、適当に作っていました。ほぼ毎日野菜炒めです。

野菜炒めが特別好きってわけではないのですが、野菜もお肉も一緒に摂れるし、そんなに失敗もしないし、飽きたら野菜や肉の種類を変えれば良いという考えでいつも野菜炒めなのです(笑)

母は、よく人にお料理を教える仕事をしていて、とてもおいしい料理を作ってくれます。実家に戻って料理を習おうと思っても、ついつい、母がいるんだし作ってもらおうと思って、甘えて料理の練習はせずに食べてばかりでした。

ですが、一人暮らしとなり、外食も毎日できない環境になると、こんな私でも野菜炒めは野菜炒めでも美味しい野菜炒めが食べたいという気持ちが芽生えてきて、

「今から作ってみるから、ちょっと見ながら教えてよ」って提案してみました。

自撮り棒の三脚を冷蔵庫の上に固定し、私が料理を作る様子を映し、リアルタイムで母に見てもらうという感じです。

やってみると、これが本当に楽しい。

母の「みりんをちょっと入れて、それから醤油も少し」っていう声を聞きながら、言われたようにするのです。

離れていても、一緒にお料理をしている感じですごく懐かしい感じ。

ちゃんと出汁を入れて作った野菜炒めはいつもの倍おいしかった。うちにある食材と調味料で、こんなに美味しいものが作れるんだと感動してしまった。

母のおかげだけど。

ちょっと良い思い出になった気がする。

明日も、19時にお料理教室をしてもらうことになっている。

楽しみだな。



おしまい!また明日お会いしましょう!

ちなみに、本日は家の掃除で一日使ってしまい、お勉強らしきことが一分もできていません。反省します。。。

いいなと思ったら応援しよう!

たまひなの修士生ライフ
よろしければお願いします。いただきましたサポート代は、コンテンツの充実にむけて有効に利用させていただきます!

この記事が参加している募集