見出し画像

サプライズが嫌な人もいます。何もしないのも優しさ!

サプライズを喜ぶ人もいれば、嫌がる人もいる。
性格・価値観は、人それぞれ。
何かをすると、必ず人が喜ぶわけではありません。

実は迷惑なんだけど、「ありがとう」と言わなければいけない人の、ストレスやいかに。

芸能人のMさんの、自分の誕生会についてのエピソード。

Mさんは、自分の誕生会を開かれるのが苦手だそうです。
こういう感覚の人は、わりといると思われます。

ある年、友人に食事に誘われたら、サプライズで誕生会をされてしまったそうです。
凄く気まずかったそうです。

気まずいなか、サプライズしてくれた皆さんに気を使いながらの誕生会。
「ありがとう、楽しかった」と言いながら、どっと気疲れしているMさんの姿が、目に浮かびます。

『ありがた迷惑』の一例ですね。

みんな違う人間、性格も価値観も違う!
人それぞれ!

とかく人は、他人に何かをしようとするものです。
それは、あくまでも、《自分が何かをしたい》という欲です。
ですが、何もしない方が、相手を喜ばす事もあるという事ですね。

自分がしたい事と、相手がしてほしい事は、違います。
自分がしたい事ではなくて、相手がしてほしい事を考える。

何もしない気づかい!
何もしない勇気!

とても、難しい事なのかもしれませんね。

いいなと思ったら応援しよう!