![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31882802/rectangle_large_type_2_7590f5091ee0a1ca4f3e8335507726ca.png?width=1200)
【京都】木津川の古民家ギャラリーカフェ『人と木』さんに行ってきた
先日、京都の山田川駅周辺にあるお洒落カフェに行ってきました。
な~んかこのへんにお洒落なカフェとかないんかな~と思ってマップで調べていると『人と木』という名前の隠れ家的カフェを発見。
どこにあるんや~と歩いていくと、田んぼの真横の大きなお家にそれらしき表札が!『ギャラリーカフェ 人と木』と書かれています。
外側からは店内の様子は全く見えないので「これ開いてるのかな?」と思いつつ先へ進みます。
立派な門構えをくぐっていくと…
雨も映える素敵なお家。(もはやお家)
振り返るとこんな感じ。盆栽が空間の「それっぽさ」を際立たせています。
中に入ると直ぐに女将さんが(女将さんと呼びたくなるだけで普通に店員さんのことです)出てきてくださって中へと案内してくださいました。
見切れてて申し訳ないですが感染症対策のアルコールもキッチリ備えられています。
とにかく甘いものが食べたかった大福は、チーズケーキとアイスティーをチョイス。
…❤️❤️❤️
口当たりの良いスフレチーズケーキでした。上に塗られたレモン風味のソースがさっぱりしていて、ジメジメした梅雨の時期にピッタリ。
美味しかった~
でも軽かったのであと3つはいけるな(笑)
大福は早々にケーキを食べ終え、アイスティーを半分残しておいてギャラリースペースに向かいました。
なんだこの猫、かわいいいいいいいいいい!!!
きっと何かしらを入れることができる陶器でできた猫。
これめちゃくちゃ欲しかったんですが、コップでも花瓶でもなさそうな…。なんなの?と聞かれたら、アイスコーヒーやアイスティーを頼んだ時にでてくるアレに一番近い気がします。使いどころを見いだせたら欲しいな…(笑)
陶器の食器を中心に、可愛らしいアクセサリーなんかも置いてありましたよ~
このご時世ですからソーシャルディスタンスは保っていますが、このお店はそうでなくても普段から広いテーブルに座敷椅子に座ってゆっくり過ごすことができそうです。
ではまた~~
~つづく~