新しい相棒
こんばんは
今日は先日購入した新しいロッド
「APIA BruteHR LONGEXPRESSⅡ90M」(以下、ロンプレⅡ)
を数回使用した上でのインプレを簡単に書いていこうと思います。
まず、ファーストインプレッションは
「軽っ!」この一言でした。9フィートで自重130gと素材そのものの軽さももちろんですが、バランスがすごく良く、操作性が良さそうだなと感じました。ただ、思っていたより「柔らかく」感じました。
実釣してみてこの「柔らかい」というイメージが覆されます。
「柔らかい」というのとは少しニュアンスが違い、曲がりの中に芯があると言った感じです。
例えるならば「体が柔らかいマッチョ」だとおもってます。笑
その恩恵からか、キャスト時のロッドの反発が強く、軽い力で気持ちよく飛んでいく感覚がありました。
そして操作性に関しては、14gから35gまでを使用してみて、1番快適に扱えるのは21gか、24gだなと感じました。(水深による)
個人的にはロッドティップを下げた動かしすぎないズル引きをするのがすごく気持ち良かったです笑
そして、個人的に1番感動したのが、フッキングです。
これまでAPIA Brute HR HARBORBULL 96H
を使っていたからなのかはわかりませんが、フッキング動作を小さくすることがとても難しくショートバイト時などは魚を掛けることが難しかったです。
ところがロンプレⅡは、ショートバイトを柔軟なティップで感じ取り、小さいモーションで魚を掛けることが出来ました。
まとめると、
①曲がるが、強いブランクス
②軽さからくる、操作性
③小さなフッキングモーションができる
この3つが僕が感じたこのロッドの特徴です😀
細かいことを言えばまだまだありますが、全て書くとまとまりが無くなるのでこのくらいにしておきます笑
これからの釣りの新しい相棒になってくれそうです。