何で私の自作サイト、googleの検索に載らないの?
author:Vtuber制作依頼所中の人
それは構造化出来ていないからです
文章の構造化をする理由はただ一つ、文章として正しいかとか関係なく、googleの情報を集めているbotに分かりやすく説明する為です。
あなたに一番欠けているのはサイトの説明をgoogleにする事です。
ちょっと待って、うちだってタイトル付けて、小見出し付けて説明書いてるよ。
人間にはわかりますよ、でもgoogleのbotには分からないんです。
どういう事か説明するために、りんごを題材とします。
りんごには、赤い、甘い、丸いという大きな特徴があります
りんご ・赤い ・丸い ・甘い ⇦人間にはわかります
ではgoogleのBOTにはどう見えているかと言うと
りんごという商品 赤いという商品 丸いという商品 甘いという商品の4つに見えているのです。
これが構造化していない文章で、ほとんどウェブサイトがやっているミスです、日本語が一番難しいというのはここなのです。
構造化されるメリット
りんごという商品にある特性。
赤い。丸い。甘いについて説明された妥当な文章と文字数分だけ、りんごというタイトルに価値を加算します。
加算されたタイトルの価値が高ければ高い程、検索語句でgoogle に誰かが検索したときに上に表示される仕組みです
構造化するには?
これがhtmlマークアップになるのです、でもこれが出来てる人はほとんどいません、学校の先生のサイトですら間違ってます
特にsectionは扱いが難しく、文字通りセクションとして種別分けに使っている人しかいません、これは構造化のためのタグですので、種類を分けるのではなく、この場合だと、りんごの枠内に、3個の属性のsectionブロックが入れ子に入るようにマークアップしないとダメです
sectionの強制力が強すぎるのでh1-h6までのタグなどは無視される程、理解度がたりない人は使ってはだめなタグだと思っています。
じゃあ結局どうすればいいの?
自分でwebサイトをつくらないで依頼しましょう、それも制作実績のあるサイト制作1ページ5万位とる大手に頼まないとだめです。
うちの作ったサイトはgoogleで調べたら出るよ!
そうですね、そのサイトのタイトルを検索以外で表示されますか?
タイトルを入力してくる人は、既にあなたの事を知っています。
それは綺麗な名刺と何も変わりません。
ウェブサイトとは、ネットを通じて見知らぬ誰かが検索した時にあなたを見つけてくれる場所でないと価値がありません。
なんて検索した時に、あなたを見つけて欲しいですか?
それがサイトのタイトルになるべきです、あなたの名前じゃないです。
ここまでご覧いただき有難うございます。
良ければ左下の♡(良いね)押していって下さい