![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153769398/rectangle_large_type_2_a53b18fb230978f8a48572709acd98c8.jpeg?width=1200)
EOS C80 - 購入確定してるC70ユーザーが思ったことをまとめる
キヤノンの新しいシネマカメラ EOS C80が発表されました(海外で)
https://www.usa.canon.com/shop/p/eos-c80
実はワタクシ、人生初めてのシネマカメラがEOS C70でして、現在はC70とR5 Cを用いて撮影しております。C70は発売日に届いたので、実質約4年ほど使い続けています。
そんなビデオグラファーが、EOS C80のスペックを見て思ったことをざっくりとまとめました。ちなみに購入確定してます。
注目すべきポイント
・フルサイズRFマウント
・トリプルベースISO
・6K30p のCanon RAW収録可
・デュアルピクセルCMOS AF IIとEOS iTR AF X
・4Kは6Kオーバーサンプリング、120Pまで対応
・新コーデック XF-AVC SとXF-HEVC S
EOS C70との比較。見た目も含めてそれほど変わっていません。
・フルサイズになった
・センサーが進化(別路線に変更?)
・SDI対応
C70ユーザーから見たうれしいポイント
待望のフルサイズRFマウント
今でも思うのですが、どうしてC70はフルサイズじゃなかったのだ…そうです、C70はSuper35なんです。
ただ、Super35ながらマウントアダプター EF-EOS R 0.71×を使うことで、フルサイズ画角と被写界深度を得ることができます。ただしEFマウントレンズのみ。
EFマウントレンズが素晴らしいことは分かっています…が、最近はRFマウントレンズが揃ってきて、私が欲するレンズはRFで対応できるようになりました。
そんな中で発表されたRFマウントのフルサイズシネマカメラ。ありがたいです。
後で書きますが、C80はC70より重いです。しかしEFマウントレンズ+マウントアダプターの組み合わせを考えたら軽くなります。
・ベースプレート用の1/4ねじ穴追加
ベースプレート用の1/4ねじ穴追加
地味かもしれませんが、とんでもなくありがたいです。
ジンバルユーザーですが、ジンバルとカメラをしっかりと固定するためには、底面は1/4ねじ穴が2つ必要(例外もありますが)。ねじ穴1つの場合、緩みやすいです。
そこでリグが必要になるのですが、最初からねじ穴が2つあればリグなしでもなんとかなります。リグも地味に重いので、ジンバル使うことを考えたら軽量化できると思います(でも結局リグ組みそうですが…)
AFの進化
C70のAFは使えるけど信用しきれないレベルなので、それが格段によくなったのは嬉しいです
C70ユーザーから見た悲しいポイント
SDカード×2
CFexpressカード採用されるとばかり思っていただけに、かなりショック。SDカードの転送速度の問題があるから、Canon RAWは6K30p制限なんだろうなと思ってしまう。
私だけの固有のトラブルかもしれないですが、C70はSDカードを認識しない場面があり、困る場面が多いです。またCFexpressカードより消耗して使えなくなるイメージがあります。体感で。
C70より100g以上重い
これもショックの一つ。ただでさえC70は約1190gで重いのに、C80は1310g、これに約250gのバッテリーをつけることになるので、ボディだけで実質1.5キロ以上。
C70はコンパクトでジンバルに乗せられる!と謳ってますが、例えばR5 IIとか、FX3とか、Z8とかと比べても重いです。
ボディ内手ブレ補正なし
電子ISのみ。C400もそうだし、正直ジンバル運用のときは手ブレ補正必要ないと思っているので、そこまでのマイナスではないですが…。
・ダイナミックレンジが最高16ストップ
ダイナミックレンジが最高16ストップ
C70はDGOセンサーを採用していて、これにより16+ストップというダイナミックレンジの広さがウリでした。実際、14ストップR5 Cとよく比較して見比べているのですが、体感では全然違う。ここまで広いのかと思うほどに。
それが、センサーが変わったため16ストップになりました。少しの差ですが、体感はどうだろうか…。
ただ、6Kオーバーサンプリングで解像感増してるので、映像としてはより好みになっている気もします(R5 Cの8Kオーバーサンプリングの良さも知っているつもりなので)
まとめ
個人的にセンサー変わったので、C70の正統進化版というより別路線のカメラなイメージ。少し重くなり、すべてSDカード運用というのは本当に辛い、辛いけども、レンズの整理が一気にできるのはありがたい。
海外だと約5,500ドルなので、おそらく85~90万円くらいになるのではないかと予想。100万円以上にはならない…と信じたい。
最後にC70の素晴らしい映像を見て!
C80買うことはもう確定なんですが、せっかくなのでC70で撮影した私のコスプレビデオ作品を見てくれると喜びます!